絵文字:マル 日本弥栄の会 会員様へ

4月30日をもちまして日本弥栄の会会員様への割引サービスは終了させていただきました
 
 
 

絵文字:マル ひふみ農園
絵文字:鉛筆 農園の運営方針
完全無農薬!
安全で美味しい農産物を、より多くのご家庭にお届けします。

絵文字:鉛筆 農園事務所
群馬県前橋市富士見町小暮2548-203

絵文字:鉛筆 農園所在地
群馬県前橋市嶺町105(他、6ヶ所)

絵文字:鉛筆 農園責任者
横堀幸一

絵文字:鉛筆 連絡先
TEL 027-288-0271
FAX 027-288-0272
E-mail support@123-akagi.com
 

 
スタッフブログ
12345
2024/04/23new

友だちが農作業の手伝いに来てくれました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

17応援隊1
昨日は東京や埼玉から友だちが農作業の手伝いに来てくれました。
天気予報では小雨模様でしたが、雨はまったく降りませんでした。
皆さんの日頃の心がけのお蔭だと思います (^^♪


17ジャガイモ
午前8時からまずはジャガイモの土寄せをしていただきました。
3週間前に植えたジャガイモが大きくなってきたので、根元に土をかぶせていきます。




21ジャガイモ1
土が比較的柔らかいので、手作業で行います。
硬くなってしまった箇所はクワで柔らかくします。



21ジャガイモ5
ジャガイモが大きくなって来るころは、雑草も少し出て来るので、土寄せをすることで除草の効果もあります。



21ジャガイモ2
ジャガイモは上に実ることもあるので、土を被せて日に当たらないようにします。
また、土寄せをすることで、収穫時にジャガイモが掘りやすくなります。


18マルチ張り
男性陣がジャガイモの土寄せをしている間に、
女性陣には種蒔きの準備をしてもらいました。



21穴あけ1
種を植えるために、7ミリくらいの深さの溝を作っておきます。
コーヒーの缶を押し付けて溝を作ります。


21種蒔き2
1000個も穴を開けるのは大変だと思います。
ずーっとしゃがんでいると、足腰が痛くなると思いますが、鍛え方が違いますね (^^♪ 



21種蒔き8
その後、皆さんに大根、人参、赤カブ、小松菜、ほうれん草、水菜の種を蒔いていただきました。




21種蒔き7
水菜の種は1ミリととても小さいので、蒔くのが大変です。
2時間で約3000粒の種を蒔いていただきました。
ありがとうございます。



21長ネギ4
次に種から育てた長ネギを移植してもらいました。
野菜も個性が出るので、大きいのや小さいのがあります。



21長ネギ
三角ホーで溝を作ります。



21長ネギ2
皆さんは自分でも野菜を栽培しているので、慣れたものです。



21長ネギ8
掘った溝に長ネギを植えていきます。




21長ネギ7
12時に全ての作業が完了しました。
ありがとうございます (^^♪



露天風呂です
農作業の後は、みんなで近くの日帰り温泉へ行きました。
昼間の露天風呂は気持ちいいですね (^^♪




内湯です

お風呂上りにはビールやソフトドリンクで乾杯しました!
気の合う仲間とは、話が尽きませんね。
来月もよろしくお願いします。

05:03
2024/04/20new

ジャガイモが元気に成長しています

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


15芝桜
庭の芝桜が見ごろを迎えました。
この時期はどこの家でも美しく咲いています。



15芝桜2




15芝桜3
薄いブルーのも美しいですね (^^♪



15芝桜5




17ジャガイモ
3週間前に植え付けたジャガイモが元気に成長しています。



17ジャガイモ2
6月から収穫します。



18マルチ張り
種蒔き用のマルチを3本張りました。
最近はトラクターにアジャスターを付けてマルチを張る農家が多くなってきましたが、ウチでは手作業で張っています (^-^;



18厚揚げ
厚揚げを醤油と野菜のおかげで煮ました。
舞茸は醤油とオリーブオイルで炒めて、載せました。
初めて食べましたが、香ばしくて美味しいですね (^^♪
気に入りました。



18カレイ
カレイの煮付けは旨いですね!
好きな魚の一つです。



18サラダ
レタスとブロッコリーが採れ始めたのでサラダでいただきました。
トマトやキュウリなどの夏野菜が採れるまでは、レタスがいいですね。




18菜の花
そろそろ終わりの菜の花です。
味わっていただいています。



18夕飯
ご馳走様でした (^^♪

05:17
2024/04/16

種から育てたキャベツの苗を定植しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


13キャベツ
良い天気が続きますね。
ただ25℃近くまで気温が上がるので、やや暑いです。
種から育てたキャベツの苗が大きくなってきたので、定植することにしました。



13キャベツ苗




13キャベツ定植2
苗が多かったので、家族に手伝ってもらいました。
23℃と丁度良い天気に恵まれました (^^♪
時折さわやかな風が吹きます。


13陽旬散布
植えた後には、「陽旬77」の3000倍希釈液をジョーロで撒きました。
「陽旬77」を与えると、環境適応能力がアップするので、高温や低温、日照りにも強くなります。
虫食いも少なくなります。


13先輩キャベツ
こちらは2週間前に植えたキャベツです。
虫にも食われず元気に成長しています。
6月上旬に収穫します。



13定植2
700本植えましたが、4時間くらいで完了しました。



14寿司③
家内も農作業で疲れたと思ったので、お寿司にしました。
いつものようにネットから注文しておいて、指定した時間に引き取りにいきました。
丸ごと一個のアワビは食べ応え充分です!



14寿司
穴子がいい具合に煮てあります。
ネタが大きいですね。


14寿司4




14寿司5




14寿司6




14寿司8
シメサバは厚さが1センチちょっとあるので、ボリューム満点です。



14寿司7
ご馳走様でした (^^♪



19:45
2024/04/16

美しい蝶が春菊にとまっていました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


 
チョウチョ2404052
先日は春の嵐で暴風雨になりましたが、ようやく春らしい良い天気になってきました。
春菊に見たこともない美しい蝶がとまっていました (^^♪




イチゴ240405
6年前に植えたイチゴを移植しました。
毎年美味しい実を付けてくれていましたが、古くなってきたので株分けして、植え替えました。



イチゴ2404053
5日くらいで根付きます。



4水菜種取
水菜の種ができてきました。
花が咲いて、そのままにしておくと、鞘がふくらんできます。
やがて枯れたようになってくると種の取り頃です。
あと3週間くらいですね。


10チャーハン
昨日はエビチャーハンでした。



10海老チャーハン
わりと大ぶりのエビでした。
今回はニンニクと生姜を増量したので、風味が増しました (^^♪



10ピザ
スーパーで300円で買ったマルゲリータの上に、玉ねぎとピーマン、ピザソース、チーズを載せてオーブントースターで焼きました。
安くて簡単でとても美味しいです (^^♪



10スープ
ジャガイモと玉ねぎ、人参、ほうれん草のスープです。
ピザとチャーハンに良く合いますね。



10アスティ
家内がスパークリングワインを買ってくれました!
やや甘めですがとても美味しいですね。



10夕飯2
ご馳走様でした!


19:39
2024/04/09

美味しい手料理をいただきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


新幹線240407
4月7日の日曜日は税理士さんと決算の打合せのため、東京へ向かいました。
越後湯沢発のせいか、新幹線は空いていました。



新宿ビル240407
10時前に新宿に着きました。
23℃と暖かいですね。



新宿住友ビル240407
待ち合わせまで時間があったので、新宿をブラブラしました。



新宿小田急跡
小田急デパートは建て直しをしているようで、無くなっていました。



新宿240407
以前の渋谷ほどではありませんが、西口は迷路のようになっていました。



交通案内 - With You さいたま 埼玉県男女共同参画推進センター
税理士さんとの打ち合わせの後は、初級パイ農法講習会のため、さいたま新都心駅へ移動しました。
昨年の10月には前橋の当農園で、一泊二日の研修会を実施しました。
今回は座学のみですが、アクセスの良いさいたま新都心で開催することにしました。
さいたま新都心駅から徒歩5分の「with youさいたま」という会場で行いましたが、とても広くて良いセミナールームでした。
13:00~15:00の2時間と限られた時間だったので、パイ農法の特徴や種蒔き、土寄せなどについて説明しました。

皆さんにはとても熱心に聴いていただきました。
村岡邸おからサラダ
講習会の後は、近くのお店で懇親会を予定していましたが、さいたまスーパーアリーナで大きなイベントがあるため、どのお店も満席で予約が取れませんでした。
懇親会は難しいかなと思っていましたが、講習会を手伝ってくださった方のご厚意で、ご自宅で懇親会をさせていただくことになりました。
厚かましいとは思いましたが、お言葉に甘えておじゃましました (^-^;

美味しいお料理まで作っていただきました!
おからのサラダは初めていただきましたが、とても美味しいですね !(^^)!


村岡邸海老イカ40407
海老とイカの天ぷらは、アツアツで最高です!



村岡邸煮物240407
味がしみた煮物が美味しいです (^^♪
こういうのもいいですね。



村岡邸刺身
マグロ、鯛、ハマチの盛り合わせです。
盛り付けが綺麗ですね。
プロの盛り付けです。



村岡邸料理240706
お料理が美味しいので、ビールやウイスキーがドンドン進みます (^^♪
飲んで食べて、おしゃべりして、すっかり長居してしまいました。
あまりに居心地が良いので、実家にいるようでした。
素晴らしい時をありがとうございました。


20:06
2024/04/03

ナスが元気に成長しています

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン



初優勝を決め、喜ぶ健大高崎の選手たち
地元群馬県の健大高崎が、春のセンバツで優勝しました!
今回は低反発バットが導入されたので、ホームランは全試合で3本でした。
健大にはそれが良かったのかもしれませんね。
夏の大会では2度群馬勢は優勝したことがありましたが、春は初めてです。
監督と選手はよくやりましたね (^^♪


30ナス
種から育てたナスが大きくなってきました。
4月半ばに定植し、6月半ばから収穫します。




30キャベツ
先週定植したキャベツが活着しました。
一回り大きくなれば、根付いたことが確認できます。

この時期は野菜の収穫ではなく、種蒔きの時期になります。
無農薬で育てた野菜は味が違うので、試してみるといいと思います。
プランターでも育てることができます。


1餃子
昨日は野菜餃子でした。
パリパリに焼けました (^^♪



1サケ
昔ながらの塩サケです。
スーパーでは減塩のサケしか売ってないので、一昨年からネットで買っています。



1シチュー
肉エキスなしのシチューです。
サッパリしていて旨いですね!



1魚
金目鯛の桜葉塩麹漬けです。
風味も味もいいですね (^^♪



1湯豆腐
そろそろ白菜が終わってきたので、京都の湯豆腐に近くなってきました。
そのうち豆腐だけになります。


1夕飯2
ご馳走様でした!

 

05:21 | 日々の作業
2024/04/03

老化=体内の火事(炎症)を消し止める方法 本間良子医師

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

<本間良子・龍介著 「食事は引き算に変えなさい」より抜粋>
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実は腸や副腎に良くない「乳製品」

腸の状態を整えるために、注意したい食品が「乳製品」です。

あなたは、毎日ヨーグルトを食べたり、牛乳、バター、チーズがたっぷり入った料理やお菓子をよく口にしていませんか。

これら乳製品に含まれる「カゼイン」というたんぱく質も、腸や副腎にとって有害なもの。アレルギーの原因になり、花粉症やめまい、アトピー性皮膚炎や下痢、便秘などを引き起こす危険性があります。

とくに日本人は、遺伝的に乳糖(ラクトース)を分解する能力が低い「乳糖不耐症」が多いといわれています。

牛乳を飲むと、お腹がゴロゴロして下痢を起こすというのが典型的な症状ですが、乳糖不耐症だからといって、必ずしも症状が表れるわけではありません。

自分がそうだとは気づかない人がほとんどなのです。

だからこそ、「私は牛乳飲んでも平気だし」「牛乳大好きだし」と思っている人こそ要注意。

麻薬のような強い中毒作用がある

カゼインには、「カソモルフィン」といって、麻薬のような強い中毒作用があるため、食べ続けるともっと食べたくなる傾向があります。

しかも困ったことに、患者さんのなかでも毎日、中毒のように牛乳を飲みたがる人、ヨーグルトやチーズ好きほど体内に問題を抱えているケースが多いのです。

ためしに2週間やめてみると、体調がよくなったことに気づくのでわかります。

これは、小麦粉のグルテンも同じです。グルテンにもカゼイン同様に中毒性があるため、パンや麺類はやめられない、止まらないのです。

クリニックでも、グルテンフリー、カゼインフリーについてお話しすると、まず開口一番、「食べるものがなくなってしまいます」「それでは死んでしまいます」と訴えられます。


5夕飯

和食を食べていれば問題ない

でも、実は日本人こそグルテンフリーとカゼインフリーは実践しやすいのです。

パン食ではなく、なるべく米食にする。乳製品は豆乳製品に代用する。便秘にいい乳酸菌はヨーグルトからではなく、みそや漬物などの植物性食品からとる。カルシウムは牛乳からではなく、小魚から……。

そうです! 和食を食べていれば間違いありません。パンやパスタ、ピザが大好きな欧米人は大変苦労しています。

実際、最初はとまどっていた患者さんも、1カ月ほどたつと、お腹の調子がよくなり、胃も強くなるのか、肉が食べられなかった人でも食べられるようになります。

また、意外なところでは集中力がアップしたり、貧血が改善する方もいます。それだけ、グルテンとカゼインが目に見えない炎症を起こしていたのでしょう。

イメージ的には若い世代より中高年世代のほうが和食を好みそうですが、食生活を調べると、朝食をパンと牛乳、ヨーグルト、シリアルなどで済ませる高齢世帯が増えています。

年をとるほど朝食づくりが面倒になり、ご飯とおみそ汁をつくるより、日持ちのするパンとコーヒーにしたほうがカンタンなのかもしれません。

28夕飯2



---------- 本間 良子(ほんま・りょうこ) 医師、スクエアクリニック院長 米国発達障害児バイオロジカル治療学会フェロー。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学病院総合診療内科入局。副腎疲労の夫をサポートした経験を活かし、米国で学んだ最先端医療に基づく栄養指導もおこなう。また、日本で唯一、副腎疲労、グルテンフリー外来を開設している。 ----------

---------- 本間 龍介(ほんま・りゅうすけ) 医師、スクエアクリニック副院長 米国抗加齢医学会フェロー。日本抗加齢医学会専門医・評議員。医学博士。聖マリアンナ医科大学医学部卒業後、同大学院医学研究科修了。自身が原因不明の重度の疲労感に苦しんだことをきっかけに、アドレナル・ファティーグ(副腎疲労)の提唱者であるウィルソン博士に夫婦で師事。帰国後、日本初の副腎疲労外来を開設。近年は、副腎疲労治療を応用し、認知症状や発達障害など脳のトラブルにも治療効果を上げている。 ----------


<転載終わり>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

31本間医師の本


乳製品が体に良くないのは多少知ってはいましたが、本間医師の著書を読んで改めて理解しました。
日本人は何千年も乳製品を摂って来なかったわけですので、乳製品を分解する能力が低いのも頷けます。
日本人には和食ですね。
まさに身土不二です。


05:13
2024/03/31

春を告げる桜海老

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


29青空
昨日は22℃と初夏のようでした。
小田原は27℃と観測史上最高だったそうです。

赤城山がとても綺麗です。



29榛名
榛名山も空気が澄んでいるせいか、美しいですね。



30春菊1
春菊が収穫を迎えました。
先週から野菜セットの仲間に加えています。



30春菊2
欧州では春菊は元々観賞用だったのですが、
和食の影響を受けて、最近は料理に使われるようになってきました。



30トマト
2月に蒔いたトマトが大きくなってきました。
4月中旬に定植します。



30釜茹で桜海老
昨日は今が旬の釜揚げ桜海老でした (^^♪
静岡で生桜海老を何度か食しましたが、釜揚げも旨いですね。
そこそこ高価ですが、やっぱり美味しいです!



30カボチャ
昨年9月に採ったカボチャがあったので、甘辛に煮ました。
熟成されていて、とても美味しいです!



30レタス
レタスがシャキシャキでいいですね。



27菜の花
菜の花を茹でました。
この時期しかないので貴重ですね。



30さわら
塩麹漬けの鰆がいい味です。



30夕飯
ご馳走様でした (^^♪
 

16:50
2024/03/30

メンタルにも良い和食

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


陽気でいられ、メンタルを強くする食事の中身

和食では、味噌、醤油、納豆などの発酵食品がたくさんありますが、ハーバード・メディカル・スクールのエヴァ・セルハブによると、発酵食品は、身体の健康だけでなく、なんとメンタルにも好ましい効果をもたらしてくれるというではありませんか。

昔ながらの和食を食べるようにして、なるべくファストフードを食べないようにしていれば、心も健康でいられるといってよいでしょう。

私は栄養学者ではありませんが、どんなものが心の健康によく効くのかは知っています。

じつは、うつ病を予防・軽減してくれるありがたい栄養素があります。オランダにあるアムステルダム大学のロエル・モッキングは、「オメガ3脂肪酸」であるEPA(エイコサペンタエン酸)と、DHA(ドコサヘキサエン酸)などのサプリメントを摂取すると、うつ病になりにくくなるという研究結果を報告しています。

したがって、うつ病になりたくないのなら、オメガ3脂肪酸をたくさん摂取すればいいわけです。

オメガ3脂肪酸のEPAやDHAは、魚介類に豊富に含まれている成分。だから魚を食べるように意識していれば、そんなに気分が落ち込んだりしなくなるのです。

「魚があまり好きではない」という人もいるでしょうが、自分のメンタルを強くするためにもたくさん食べましょう。

ストレスを感じにくい体質になりたいのなら、食べ物の好き嫌いを言っている場合ではありません。

先ほど「地中海式の食事がよい」というお話をしましたが、地中海式の食事では、肉ではなく、魚を中心としています。魚をたくさん食べているから、うつを感じにくくなり、陽気でいられるのかもしれませんね。

ストレスを感じやすいのは食生活の欧米化も一因か

魚に含まれるEPAやDHAは、血管を柔らかくし、血液をサラサラにする効果もあります。つまり、動脈硬化や心臓病のリスクまで減らせるので、メンタルだけでなく身体にもいいのです。

生の魚は傷みやすかったりしますので、おすすめはサバの缶詰をたくさん買っておくこと。缶詰なら日持ちしますから、毎日買い物に行く手間も省けます。

考えてみると、日本は海に囲まれた島国なので、日本人は昔から肉よりも魚をよく食べていました。昔の日本人は、肉よりも魚をよく食べていたからこそ、元気でいられたのかもしれません。

食生活が欧米化されるにつれて、最近の日本人は魚よりも肉を食べる人のほうが圧倒的に多くなり、それによってストレスを感じやすい人も増えたのではないかと推論できます。

魚を食べるのではなく、もっとお手軽にEPAやDHAを摂りたいなら、サプリメントでもよいかもしれません。市販のサプリメントでEPAを毎日摂取するようにすれば、あまりストレスを感じなくなりますよ。

---------- 内藤 誼人(ないとう・よしひと) 心理学者、立正大学客員教授、有限会社アンギルド代表取締役社長 慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的分野への応用に力を注ぐ心理学系アクティビスト。趣味は釣りとガーデニング。著書に『いちいち気にしない心が手に入る本:何があっても「受け流せる」心理学』(三笠書房)、『「人たらし」のブラック心理術』(大和書房)、『世界最先端の研究が教える新事実心理学BEST100』(総合法令出版)、『気にしない習慣 よけいな気疲れが消えていく61のヒント』(明日香出版社)、『羨んだり、妬んだりしなくてよくなる アドラー心理の言葉』(ぱる出版)など多数。その数は250冊を超える。 ----------

<MSニュースより転載>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和食が体に良いのは知っていましたが、心にも良いとは初めて聞きました。

魚をよく食べていれば、あまり落ち込まなくなるという研究には驚きましたね。


アマニ油


ほぼ毎日魚は食べていますが、それにプラスしてアマニ油も使っています。
この油もオメガ3なので、アジやサバ、イワシなどの青魚の油と同じです。
毎朝、納豆と味噌汁にアマニ油を適量入れています。
味が良くなるので、自然と入れていますね (^^♪


17:59
2024/03/30

見事な中尊寺金色堂

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン



23法隆寺2
昨日、家内が上野の東京国立博物館へ行きました。
中尊寺金色堂の特別展が見たいとのことで、友だちと行きました。
当然ながら写真撮影はできないのですが、このミニチュアは撮ってもよかったそうです。



『国宝 阿弥陀如来坐像平安時代・12世紀 岩手・中尊寺金色院蔵』の画像
国宝の阿弥陀如来が見事です。



数年前に岩手の中尊寺に行き、一通り拝観したそうです。
東京は雨でとても寒かったと言ってましたが、たまには美術館へ行くのもいいですね。



17寿司1
いつもは家内が食事を作ってくれるのですが、
今日はお寿司にしました。
いつものようにネットで予約しておいて、夕方引き取りにいきました。
本当に便利になりました。
家内は17時半に帰ってきたので一緒に美味しいお寿司を堪能しました。


17寿司2
どれも新鮮で美味しいですが、生海老が特に旨かったです。



17寿司3
17寿司3

 



17日寿司6




17夕飯2
息子が出雲で買ってきてくれた宍道湖のしじみの味噌汁が、お寿司と良く合いますね。
ご馳走様でした (^^♪


17:51
2024/03/29

今年も可愛い鴨が来てくれました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


28かもちゃん
3月は後半になって寒い日が続きましたが、ようやく暖かくなってきました。
靖国神社のソメイヨシノも開花を告げたようですね。

毎年春になるとつがいの鴨がやってきます。
農園の近くの農業用水の貯水池に、今年も来てくれました (^^♪
6年前から毎年来ます。
とても仲の良い夫婦なんです。

28エンドウ
スナップエンドウが花を咲かせました。
可愛い花ですね!



28トウモロコシ
トウモロコシも大きくなってきました。
4月10日に定植します。



28ズッキーニ
ズッキーニもずいぶん大きくなりました!
畑に定植すると、ドンドン大きくなりますね。


28キャベツ厚揚げ
昨日は厚揚げとキャベツのオイスターソース炒めでした。
キャベツが甘くてとても美味しいです (^^♪
オイスターソースは良い味に仕上がりますね。
舞茸も旨いです。
気に入りました。



28レタス
レタスがとても良い味ですね。
手が止まりません。


28金目鯛2
金目鯛の煮付けは最高です。
静岡が好きで、200回ほど行きましたが、現地の味に負けていませんね。
沼津や三津浜、大瀬崎、熱海、伊東、伊豆高原、熱川、稲取、北川、河津、下田、堂ヶ島、土肥、宇久須、修善寺、大仁、湯ヶ島、長岡などに何度も行きましたね。

国譲りの後、出雲の人々は伊豆にも来たそうです。
それで伊豆というのですね。



28炊き込みご飯
昨日は炊き込みご飯でした。
ゴボウやシメジ、エノキ、人参がいいですね。
とても美味しいです (^^♪




28湯豆腐
白菜がまだあるので、助かります。




 28夕飯2
ご馳走様でした!

16:12
2024/03/28

小松菜や水菜、チンゲン菜などが発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


26発芽
一昨日は一日中雨でしたが、昨日は晴れてくれました。
3月17日に友だちが蒔いてくれた小松菜が発芽しました (^^♪



26発芽2
大根も発芽しました。
今年も異常な年で、2月は例年より気温が高かったのですが、3月はかなり寒かったです。
東京の桜の開花もかなり遅れているように、野菜の発芽も例年より10日も遅いです。



17応援隊5
先々週、友だちが小松菜やチンゲン菜、春菊、ほうれん草、大根、カブ、水菜の種を蒔いてくれました (^^♪



17応援隊4
一人500粒も蒔いてくれました。
とても助かりました。ありがとうございます!



17応援隊7
種蒔きは雨でも強風でもできませんが、当日は風もなく20℃と暖かくて助かりました。



27菜の花
昨日は旬の菜の花を茹でました。
農業を始めるまで知りませんでしたが、小松菜やチンゲン菜、白菜などのアブラナ科は、みな黄色い菜の花を咲かせます。



27卵とじ
たまには卵とじもいいですね。



27アジ
アジの開きは大根おろしでいただきました。
さっぱりしていい味です。



27レタス
今年は真冬でも元気なレタスを栽培することができました。
シャキシャキ感がいいですね (^^♪



27赤飯2
今回はもち米だけで赤飯を炊きましたが、かなりもっちりしています。
少しうるちを混ぜたほうがいいのかもしれません。



27サラダ
カボチャサラダがとても旨いです!
無農薬レーズンがいいアクセントになっています。



27いかそうめん
いかそうめんも新鮮で美味しいですね。
これは冷凍パックなので、便利です。



27夕飯
ご馳走様でした!
 

19:40 | 日々の作業
2024/03/23

ズッキーニが元気に育っています

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


22ズッキーニ
今週は真冬の寒さが続いていますが、ズッキーニは元気に成長しています。
本葉が出てきましたね。
4月10日くらいに畑に定植します。





22花
作業所の庭に可愛い花が咲きました (^^♪



22花2
何という花か分かりませんが、13年前から毎年この時期に小さな花を咲かせます。



21赤飯
昨日は赤飯を炊きました。



22赤飯3
今回はもち米に少しうるち米を加え、豆はささげにしました。
香りがとてもいいですね (^^♪
今まで食べた中で一番美味しい赤飯です。


21カボチャ
昨年9月に採ったカボチャを甘辛に煮ました。
熟成されていて美味しいですね!



21サバ
サバの塩焼きもいい味です。
大根おろしが合いますね。



21餃子
肉エキスなしの野菜餃子です。
さっぱりしていて旨いです!



21湯豆腐
2月並みの冷え込みだそうです。
まだまだ湯豆腐ですね。



21夕飯
ご馳走様でした (^^♪


 

05:22 | 日々の作業
2024/03/20

友だちが農作業の手伝いに来てくれました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

17応援隊1
3月17日(日)東京や埼玉、地元群馬から友だちが農作業の応援に来てくれました。
風もなく20℃と、良い天気に恵まれました。


17応援隊2
早速種蒔きをお願いしました。
大根やカブ、小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、春菊、水菜を各500粒ほど蒔いてくれました。




17応援隊5
事前にマルチというビニールを張っておいたので、その穴に種を埋めていきます。



17応援隊4
1時間半ほど、しゃがんで作業をしてもらったので足腰が疲れたと思いますが、皆さんはケロッとしていました。
元気ですね (^^♪



17応援隊10
1.5ミリの小さな種なのでやりにくいのですが、皆さんベテランなので手慣れたものです。


17応援隊8




17応援隊7


17応援隊11
種蒔きの後は、長ネギの移植をしてもらいました。



17応援隊12
この長ネギは、1本が約20本に分けつする品種です。
19本出荷し、残りの1本を植えておくと、また20本に増えます。
こうして14年間循環しています。

お蔭様で大事な種蒔きとネギの移植が完了しました。
ありがとうございました。
5月には元気な野菜が採れると思います。


露天風呂です
農作業の後は、みんなで近くの日帰り温泉へ行きました。
昼間の露天風呂は気持ちいいですね (^^♪
天気も良くて最高です。



内湯です

お風呂上りにはビールやソフトドリンクで乾杯しました!
気の合う仲間とは、話が尽きませんね。
来月もよろしくお願いします。

04:50
2024/03/15

とうがんが大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


とうがん7
とうがんが大きくなってきました。
来週畑に定植します。
これからグングン育ち、7月に収穫となります。
とうがんは夏に収穫して、常温で冬まで持つので、冬瓜といいます。


10春菊
春菊がかなり大きくなってきました。
再来週から収穫します。




12マルチ4
風が3メートルくらいありましたが、マルチを張ることにしました。
これは5つ穴が開いているものです。
マルチは雑草を抑え、保水、保温にも効果があります。




12マルチ3
先ずはマルチを張るために、クワで溝を掘ります。



12マルチ2
マルチの両端を掘った溝に埋めます。



12マルチ5
溝にマルチを埋めた後、風で飛ばされないように足で踏み固めれば完成です。



11天ぷら
昨日は天ぷらでした。
ブロッコリーの天ぷらはとても美味しいですね (^^♪



11かき揚げ
定番のかき揚げもカラっと揚がってます。




12塩蔵キュウリ
先日山形へ行った際に、いただいたキュウリです。
昨年塩と砂糖に漬け込んだものだそうですが、歯ごたえがあってとても良い味です。
塩だけで2年以上保存できるそうです。
しかも常温ですから、冷蔵庫がなかった時代の知恵ですね。


11湯豆腐
まだ寒いので湯豆腐ですね。



12銀鱈
銀鱈が味わい深いです。



11夕飯
ご馳走様でした (^^♪
 

05:20 | 日々の作業
2024/03/12

石原結實医師 「にんじんジュース健康法」

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


新パイビタン5


以前、石原ゆう医学博士の講演会に参加しました。石原先生は著書を300冊以上書かれ

ている有名な方ですので、ご存知の方も多いと思います。

 石原先生は、「健康の秘訣は穀類と野菜を腹八分」といわれているだけではなく、ご自身もそれを実践されています。





 石原先生の著書「医者いらずのにんじんジュース健康法」(PHP文庫)から「ガンへの処方箋しょほうせん」についてご紹介します。


『ヨーロッパの自然療法病院では、昔からガンの治療としてニンジンジュースを用いてきました。今でも、メキシコのゲルソン病院、イギリスのブリストル・ガンヘルプセンター、ドイツの自然療法病院などでのガン治療の主役は、ニンジンジュースです。


 私の周りにも、ニンジンジュースでガンを治した人が何人もいます。高校時代の友人で、アメリカで鍼灸師しんきゅうしとして活躍しているK君は、ある時、痛みを伴わない血尿がドバッと出たので、ほぼ間違いなく膀胱ぼうこうガンだと確信をもって近くのクリニックを訪れ、諸検査の結果、やはり「膀胱ガン」との診断を受けました。

 大学病院を紹介され、手術を待つまでの一ヶ月、毎日1ℓ以上のニンジン・リンゴジュースを飲んで、さあ手術ということで、大学病院へ入院して手術前の検査をしたら、ガンが消えていた、とのことでした。

 
 また、会社社長で60歳のMさんは、血便と腹痛のため都立の病院を訪れ、内視鏡検査の結果、大腸ガンで即手術を宣告されましたが、「手術はしたくない」と拒否したところ、「それなら、うちでは責任をもてません」と受診を拒否されたので、毎朝、ニンジン、リンゴ、キャベツのジュースを500ml以上飲み、食事も玄米食に切り替え、長時間のウォーキングを行ったところ、血便も出なくなり、もう10年以上、元気に過ごされています。

 
 35歳のGさんも睾丸こうがん腫瘍しゅようのため、両側睾丸を手術し、その後、肺に転移しましたが、ニンジン、リンゴ、キャベツのジュースを毎日1ℓ飲み、食事は二食の玄米食にしたところ、転移したガンも消失し、もう10年近く元気に生活しています。

 
 もちろん、ニンジンジュースさえ飲めば、ガンがすべて治るなどとは言いませんが、治る可能性を秘めた一つの自然療法とは言えるでしょう。』

 
 パイビタンはパイシステムで処理されています。パイシステムで処理されたニンジンジュースは、人間の生体水に近くなるため、吸収が良く、少量でも良い影響があると推測されます。

 また、無農薬人参には天然の抗ガン剤と言われる「サルベストロール」が豊富に含まれているため、ガンを改善させたとも考えられます。


 

19:35 | パイビタン
2024/03/07

ピーマンが発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


29レタス
レタスが大きくなってきたので、収穫し野菜セットの仲間に加えました。
寒い時期でも上手く育ってくれました。



29レタス2



19ピーマン
ピーマンが発芽しました。
種蒔きから5日で芽を出してくれました。
これからグングン育ち、4月半ばに定植します。
 

25サバ
久し振りにサバの味噌煮にしました。
昨年の1月に仕込んだ自家製の味噌で味付けしたので、とても美味しいです (^^♪
無農薬砂糖も良い甘さを加えてくれています。



25山東菜胡麻和え
山東菜を胡麻和えにしました。
良い味に仕上がっています。



25シチュー
原料が野菜だけのシチューの粉で作ったのですが、わりと濃厚な味になりました。
海老や人参、菜の花、ジャガイモ、玉ねぎを煮込んだので、とても美味しいです (^^♪



25かにみそ
息子が出雲で買ってきてくれたかにみそです。
今までで一番美味しいですね!



26湯豆腐
3月に入ってからも寒いので、毎日湯豆腐です。



26夕飯
ご馳走様でした!

17:48 | 日々の作業
2024/03/05

キュウリが発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


29てんとう虫
昨日は良く晴れましたが、風が強かったです。
山東菜の葉にてんとう虫のサナギがいました。
あと10日ほどで孵化します。
まだ虫はあまりいませんが、その内たくさんの虫が出てきます。



29キュウリ
先日種蒔きしたキュウリが発芽しました。
4月半ばに定植します。
これは固定種なので、秋に種をとります。



29山東菜
山東菜を収穫しました。
柔らかくて折れやすいので、丁寧に扱っています。



29アジ
久しぶりにアジの開きをいただきました。
大根おろしが良く合いますね。



29がんもどき
がんもどきと小松菜の甘辛煮です。
これは美味しいですね (^^♪
初めて食べましたが、小松菜にがんもどきの出汁が染みて、いい味になっています。



29夕飯
まだ寒いので湯豆腐がありがたいですね。



29大根おろし
湯豆腐は大根おろしと長ネギの薬味、ポン酢でいただきます。



29夕飯2
ご馳走様でした (^^♪

 

05:14 | 日々の作業
2024/03/02

広島、岡山で講演会が開催されました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


24のぞみ
2月24日(土)中矢先生の講演会へ参加するため、広島へ向かいました。
東京駅から9時10分発の「のぞみ」に乗りました。
三連休で混んでいるかと思っていましたが、比較的空いていました。




24雲4
東京タワーの上空に十字雲が出ていました。
十字雲は幸運の印と言われています。
良い講演会になりそうですね (^^♪


24雲12




24富士山4
新富士に入った時は、曇っていたので富士山は見えないかと思っていました。
ところが1分前に晴れて、富士山を見ることができました。



24京都
京都を通過しました。



24広島駅
13時7分に広島へ到着しました。
晴れていてよかったです。

24広島川
早く着いたので、広島の街を探索することにしました。
広島には何度か来たことがありますが、綺麗で明るい感じのする良い街です。
以前アーケードのある繁華街で飲んだことがありましたが、路面電車で15分くらい行ったところにありました。

14時半から中矢先生の講演会が始まりました。
日月神示や国際情勢、国内情勢、異常気象、アノアス財団、パイシステムなどについてご説明いただきました。
広島、岡山での講演会は初めてなので、参加された地元の皆さんは大変喜んでいました。

もう少しお話しをお聞きしたかったですが、時間となりました。
その後は近くの居酒屋で懇親会を行いました。
魚と野菜料理がたくさん出て、とても美味しかったです (^^♪
普通のお店は大皿をドンと出して、皆で取り分けるのですが、今回は一人一人焼き魚や刺身などを提供してくれました。
今までで一番良い料理でした。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

24姫路城
この日は妹夫婦も兵庫に旅行に来ていて、姫路城の写真を送ってくれました。
この日は有馬温泉に泊まるそうです。




26妹から
兵庫から私の好物の山椒を送ってくれました。
真ん中の山椒の実は、煮物やサラダ、焼き魚などにとても良いアクセントになります。
ありがとうございました (^^♪


230304日御碕2
息子も金曜日から出雲へ車で旅行へ行っていたので、写真を送ってくれました。
日御碕の海が美しいですね。
晴れてよかったです。


230304ゆうちゃん出雲
11回目の海鮮食堂です。



230304ゆうちゃん料理
松葉ガニやのどぐろ、サザエ、海老など海の幸が満載です (^^♪
すごい料理ですね。


25岡山
翌日は岡山で中矢先生の講演会が開催されました。
岡山も何度か行っていますが、自然豊かでとても良いところですね。

今回の講演会もとても有意義な会になりました。
次回は京都や奈良、仙台、沖縄、金沢を予定しています。
都合が合えば参加したいと思います。
ありがとうございました。
 

04:58 | 日々の作業
2024/03/02

住みやすい街 立石

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


 17立石1
先週は東京の立石へ行きました。
アーケードには鮮魚店や八百屋、おでんのネタ屋、居酒屋、クリーニング店などが並んでいました。
創業が古そうな店が多く、見ているだけでも飽きませんね。


17コーヒー380円
コーヒーが飲みたくなったのでドトールでも入ろうかと思ったのですが、チェーン店は一切ありませんでした。
居酒屋やレストランも個人店ばかりで、楽しくなりますね (^^♪
昔ながらの喫茶店があったので、入ってみました。
地元の人たちが楽しそうにおしゃべりをしていましたね。
美味しいコーヒーをいただきましたが、なんと380円でした。




17ぜん
妹夫婦と駅で待ち合わせて、予約してもらっていたお店へ行きました。
とても良さそうな感じですね。



17ぜん3
まずはビールで乾杯。
お通しのほうれん草は、出汁が効いていて旨いです。
お通しが美味しい店は、安心できますね。



17ぜん平目
平目の薄造りは新鮮で歯応えも良く、とても美味しいです (^^♪



17まぐろ
マグロの赤身とウニが新鮮で、とても満足できます。
ウニはミョウバンにつけたものではなく、塩水のウニのため、苦みがなくて旨かったです (^^♪
いい店ですねぇ。


17焼酎
曇りで気温が低かったので、芋焼酎のお湯割りにしました。
初めて飲む焼酎ですが、なかなか良い味です。



17アンプ
たらふく食べて飲んでいい気分になりました。
二人にご馳走になってしまいましたね。
その後は新居へおじゃましました。

マンションでは珍しく天井が2メートル60センチと高く、開放感があります。
ダークブラウン調の内装なので、ホテルのようでした。

父親が数年前に作った真空管のアンプで、レコードを聴きながら二次会です。
手作りの真空管のアンプなので、まるで隣で演奏しているかのようです (^^♪
温かい音色ですっかりいい気分です 笑



18コーヒー
翌日は朝食もご馳走になりました。
マンションは一戸建てと違って、暖房なしでも暖かくていいですね。
すっかりお世話になり、ありがとうございました。
また、寄らせてもらいます。


04:51
2024/02/21

ブロッコリーの種を蒔きました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

13人参
昨日は風が強かったです。
東京では春一番が吹いたようですね。

人参が元気に成長しています (^^♪
野菜セットに入れて出荷しました。



14レタス
リーフレタスも綺麗に育っています。
「陽旬77」の希釈液を何度も散布しているので、真冬でも元気に成長しています。



10トマトピーマンナスキュウリ
春キャベツとブロッコリーの種を蒔きました。
5月中旬に収穫します。



13タケノコ芋
何かと忙しくて全て掘っていなかったタケノコ芋を掘りました。
里芋の一種なのですが、20センチくらいまで大きくなります。
甘辛に煮ましたが、普通の里芋よりもホクホクしていますね。



13さわら
肉厚のさわらはとても美味しいです!
大根おろしでいただきました。



13湯豆腐
まだ白菜やカブがあるので、人参と大根などと一緒に湯豆腐にしました。



13薬味
薬味がよいアクセントになりますね。



12小松菜
小松菜が爽やかでとても美味しいです。



12夕飯
ご馳走様でした (^^♪


16:26 | 日々の作業
2024/02/21

大きなブロッコリーが採れました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


20ブロッコリー
昨日は23℃と、初夏のように暖かかったです。
隣の高崎市では観測史上初の2月で25.7℃まで上がりました!
2月で夏日とはやはり異常ですね。

隣の伊勢崎市では25.4℃、桐生市では25.0まで上昇しました。
沸騰群馬です。

今は寒冷化へ向かう最後の時期に来ているので、想像を超える気温上昇になっていると思います。
いつから反転して寒冷化に向かうのは分かりませんが、10年以内ではないかと考えています。
今年の前橋は、43℃くらいを記録するかもしれませんね。

ブロッコリーが巨大になっていました 笑


20めえちゃん
愛犬の顔の倍以上ありますね。



20ブロッコリー茹で
早速夕飯でいただきましたが、柔らかくて美味しいですね (^^♪



20餃子
暑かったので、餃子にしました。
今はお酒は止めているので、ビールはなしですが (^-^;
宴会の時はいただいています。


20菜の花
早くも菜の花が出てきました。
辛し和えにしていただきましたが、独特の苦みがなんともいえませんね (^^♪




20銀鱈
銀鱈が味わい深いです。



20湯豆腐
暑かったですが、愛犬がカブを気に入っているので、湯豆腐にしました。



20夕飯
ご馳走様でした (^^♪
 

16:17
2024/02/14

大根が大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

11雲1
昨日は風もなく15℃まで気温が上がりました。
農作業をしていて暑くなってきたので、上着を2枚脱ぎました。
札幌も10℃と55年ぶりの記録だそうです。

二つの細長い雲がありました。



11雲4
写真をよく見ると、5つの龍に見える雲もありました。



11雲5




10スナップエンドウ
スナップエンドウが大きくなってきました。
そろそろ定植します。



10大根
春大根が元気に成長しています。
4月から収穫します。



10大根2




5タルタル1
先日作ったタルタルソースがなくなったので、作りました。
まずは玉ねぎとピクルスをみじん切りにします。



5タルタル2
家内が茹でておいてくれた卵の白身を、みじん切りにしました。
黄身は手でつぶします。
あまり完璧にみじん切りにしないので、手作り感がありますね。



5タルタル3


5セリ

5タルタル5
パセリがまだ成長していないので、セリを加えました。



5タルタル6
コショーとタバスコを少々加え、混ぜれば完成です。



7ジャガイモ
早速ジャガイモとブロッコリーにつけて味見しました。
やっぱり旨いですね (^^♪

 

19:13
2024/02/11

春菊が元気に成長しています

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


10春菊
昨日は12℃と暖かい一日でした。
春菊が大きくなってきました。



10春菊2
来月後半から収穫します。



10トマト種
4月末に定植するためにトマトの種を蒔きました。



10トマト
5日くらいで発芽します。



10トマトピーマンナスキュウリ
トマトの他、キュウリやナス、ピーマンの種を各100個ほど蒔きました。
固定種の種なので、秋には種を採り冷蔵庫に保管しておきます。

10ノンアル
近くのコンビニで振込を済ませ、ふと見るとビールがありました。
作業をしていてかなり暑かったので、ノンアルを買いました。
今年は新年会が多かったので、普段の日は大好きなお酒を止めていました。

半月ぶりに飲みましたが、やっぱり美味しいですね (^^♪




2コロッケ
昨日はコロッケにしました。
ジャガイモとキャベツだけです。



2コロッケ3
いい感じで揚っていますね (^^♪



2コロッケ4
こんがり揚がりました。



2タルタル
そのままでも美味しいですが、タルタルソースをつけてもいいですね。



2金目鯛
金目鯛は味がいいですね。



4湯豆腐
湯豆腐は温まるので嬉しいです。



2夕飯21
ご馳走様でした!

 

17:20
2024/02/10

日が差して美しい雪景色

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


7第74
雪が止み、日が差して良い天気になりました。



7第72
前橋市街が澄んで見えます。



7第78
住宅が建設されているため、赤城山が少し隠れてしまいました。
冬の空は美しいですね (^^♪
雪をどかしながら野菜を収穫したので、時間がかかりましたが、なんとか完了しました。


7餃子
夕飯は餃子です。
先日のニュースでは、浜松市が餃子購買額日本一だと伝えていましたね。

ラーメン日本一は山形県でした。
山形には何度も行きましたが、冷やしラーメンや蕎麦の麺のラーメンなど、面白いものがありました (^^♪


5タルタル7




7ジャガイモ
タルタルソースは便利ですね。
野菜はそのままでも美味しいですが、タルタルを付けても旨いです。



7カレイ
カレイの煮付けは美味しいですね。
焦げる寸前だったので、タレのように濃厚になっていました (^^♪



7湯豆腐
定番の湯豆腐です。
愛犬にもカブや大根、人参をおすそ分け。


5笹かま2
笹かまがなかなか良い味です。



7夕飯
ご馳走様でした!
 

05:38
2024/02/08

11cm 雪が積もりました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


5雪1
昨日は11時ころから雪が降り始めました。
まるでモノクロの世界です。


5雪③
夕方にはかなり積もりました。
今朝のニュースでは、前橋の積雪は11cm、東京23区8cm、東京八王子22cmだったそうです。
あまり積もらなくて助かりました。




31ジャガイモ
それでも野菜セットの発送作業には手間取りました。
ジャガイモは先日収穫しておいたものを使いました。



28菊芋
菊芋も先週掘っておいたので助かりました。
普段の倍くらいの時間がかかりましたが、なんとか発送できました。
ヤマト運輸さんも雪で大変だと言ってましたが、14時ころに集荷に来てくれました。

0119小松菜2




0119小松菜




5小松菜
先日採った小松菜を茹でました。
かつおぶしをかけると更に美味しくなりますね (^^♪



5アオリイカ
アオリイカは透き通るように美しく、味も濃いですね。



5サラダ
今が旬のキャベツと玉ねぎ、ツナのサラダです。
先日作ったタルタルソースが美味しさを増します。



5笹かま
シソ入りの笹かまぼこです。
なかなか味わい深いです。
ワサビ醤油でいただきました。


5赤魚
厚みのある赤魚は食べ応えがあります。



5湯豆腐
白菜と大根、カブ、人参の湯豆腐です。
愛犬は特にカブが気に入っています (^^♪
愛犬のために長ネギは一緒に煮込まず、薬味として使っています。


5夕飯
ご馳走様でした。

 

04:29
2024/02/04

可愛いイチゴの花が咲きました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

30イチゴ
イチゴが可愛い花を咲かせました。
美味しい実が楽しみです (^^♪



30リーフレタス
リーフレタスが元気に成長しています。
2月中旬から収穫し、野菜セットの仲間に入れます。


1あわび
昨日はお寿司にしました。
いつものようにネットから注文しておいて、夕方引き取りに行きました。
便利な世の中になりましたね。

小ぶりですが丸ごと一個のアワビは嬉しいですね。



1イカ




1うなぎ




1シメサバ
厚切りのシメサバは食べ応えがあります。



1ツブ貝
冷凍ですがツブ貝がいい味です。



1ホタテ
一個載せのホタテも豪華です。



1穴子
穴子の白焼きにぎりです。



1鉄火
毎日納豆を食べていますが、お寿司もいいですね。



2くえ
クエのにぎりは2度目ですが、歯ごたえがあり美味しいですね (^^♪
色も綺麗です。



シジミ汁
11月に出雲で買った宍道湖のしじみがまだあったので、味噌汁にしました。
自分で作った味噌としじみが良く合っていて、お店の味とはちょっと違う感じですね (^^♪



2夕飯2
ご馳走様でした!

17:29
2024/02/04

山東菜が大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


27山東菜
山東菜が大きくなってきました。

山東菜はビタミンやミネラルが豊富な野菜です。
特にビタミンKやC、βカロテン、鉄、カリウム、カルシウムが多く含まれています。



27山東菜3
2月後半から収穫します。



104ジャガイモ2
天気が良かったので、ジャガイモを掘りました。
本当は昨年末までに掘らなくてはならなかったのですが、何かと忙しくて今も掘っています (^-^;



31ジャガイモ2




31ジャガイモ
日に当たると緑色になってしまうので、段ボールに入れて保管します。



27蟹
夕飯は蟹ご飯でした!
香りも味も最高ですね。



27蟹2
さばいたズワイガニを入れて炊き、その上にも蟹を載せます。



27湯豆腐




27薬味2
湯豆腐は大根おろしと長ネギとポン酢でいただきます。



28湯豆腐
アツアツで旨いです (^^♪



27金目鯛
金目鯛は味わいがありますね。



27夕飯2
ご馳走様でした。
 

15:57
2024/02/02

家庭菜園を始めた副住職

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

211128札幌駅
以前北海道でお世話になったお寺の副住職さんから、先週ご連絡をいただきました。
東京へ出張で行くので、会いましょうとのことでした。


211128禅龍寺3
以前の写真ですが、立派なお寺でした。


211128禅龍寺

24北町
以前何度も懇親会が開催された東京駅の北町酒場へ行きました。


24北町酒場
15時半ですがそこそこ人出がありました。


24お湯割り
副住職と二人で飲むのはこれが3回目です。
東京も風が強くてとても寒かったので、ビールの後は焼酎お湯割りにしました。


24ちくわ
副住職も北海道で家庭菜園を始めたそうです。
本や動画でも学んでいるそうで、いろいろとご存知でした。
今は雪で栽培ができないので、春からまた頑張ると張り切っていました (^^♪


07魚金刺身2
仏教についていろいろと教えていただきました。
永平寺での修行時代は相当厳しいものだったそうです。
とても私にはできないなと思いました。


24そらまめ
そら豆の黒糖漬けです。
味わい深いですね。

24チーズ

 

人参ジュース「パイビタン」を2年以上飲まれているせいか、以前よりもふっくらして元気そうでした。


24東京駅1
ゆっくりと濃いお話しをして、6時半にお開きとなりました。

東京駅から見えるビルはきれいですね。


24東京
乗り継ぎが良くて前橋駅には20時前に着きました。
楽しく有意義な時間をありがとうございました。


16:58
2024/01/28

キャベツが発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


0109榛名
昨日の朝は氷点下1℃とかなり冷え込みました。
この時期は空が綺麗なので、榛名山もくっきり見えます。



0109大根
寒い中、大根は元気に育っています。
甘味が増しているのが分かりますね。



0119春キャベツ発芽
先週蒔いたキャベツが発芽しました (^^♪
この時期は発芽しにくいのですが、がんばりました。



0119小松菜2
小松菜が元気に成長しています。



0119小松菜
来週から収穫して、野菜セットの仲間に加えます。


25おでん
寒いのでおでんにしました。
大根にすぐ火が通ります。



25タルタルポテト
以前お店で出していたタルタルポテトです。
ジャガイモを茹でて器に敷き、その上にスライスした玉ねぎととろけるチーズ、タルタルソースを載せて、オーブントースターで焼きます。
昔考えたオリジナル料理の復刻版です。



25タルタル




25サラダ
ブロッコリーもタルタルソースが合いますね。
とても旨いです。


25キャベツ
うちのキャベツに塩麹を混ぜました。
なかなかイケますね。



25金目鯛
金目鯛の粕漬がとても美味しいです。
ご飯がすすみますね。



25湯豆腐
寒い日は湯豆腐ですね。
芯から温まります。



25薬味
長ネギと大根おろし、ポン酢で、湯豆腐をいただきました。



25夕飯
ご馳走様でした (^^♪


07:35
2024/01/24

友だちのご自宅で新年会を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

0121メルちゃん2
昨日 1月21日(日)は農園の皆さんと新年会を行いました。
11時にさいたま市の最寄り駅に、集合しました。
雪の予報でしたが、降らずによかったです。
いつもながらツイてます。

友だちが駅まで迎えに来てくれました。
5分足らずで友だちの家に着きましたが、閑静な住宅街で、雰囲気がとても良いところですね。
ワクワクしてきました (^^♪

玄関を入ると可愛いワンちゃんが迎えてくれました。

0121純米大吟醸
新年会ということで、純米大吟醸をいただきました。
「東光」という名前がいいですね。




0121乾杯4
「弥栄!」と乾杯しました。
皆さんいい笑顔ですね (^^♪



0121乾杯
今度はワインで乾杯です。



0121新年会3
ビールもいただきました。



0121新年会
飲んで食べて、ホントに幸せですね (^^♪
皆で楽しく飲むお酒は、日月神示にある「神の酒」のように感じました。


0121乾杯6
日本酒にワイン、ビールをいただき、ご機嫌です。
たくさんのお酒を用意していただき感謝です。
飲み物はすべておごっていただきました。ありがとうございます!

0121日本ワイン
日本のワインも美味しくなりましたね。
ついつい飲みすぎてしまいます。


0121春まき
ご主人が作ってくれたタイ料理の「生春巻き」です。
海老やキュウリ、人参、小ネギ、春巻き、大葉などが巻かれていました。
大葉と小ネギがいいアクセントになっていてとても美味しいです (^^♪



0121チリソース3
チリソースが良く合います。



0121里芋煮
皆さんは農園や菜園をやっているので、自分で栽培した無農薬野菜で料理を作ってくれました。
里芋の煮物が美味しいです。
あまり濃くない味付けなので、里芋の味がよく分かります。
今年は里芋が不作でしたが、良く採れましたね。



0121車麩マリネ
車麩のマリネも旨いですね!
麩のマリネは初めて食べましたが、味付けが良くて気に入りました。
いろいろな料理があるものですね。
皆さんの創造力には驚かされます。


0121里芋もち
里芋のお餅です。
こちらも初めて食べました。
里芋をよくつぶして、練りを出したようです。
友だちのオリジナル料理ですが、生姜のみじん切りが効いてますね!
旨いです。


0121イカマリネ
こちらはイカのマリネです。
酸っぱいものが好きなので、マリネや酢漬けは大好物です (^^♪
皆さんの味付けが、不思議なほど自分に合ってます。
好みが似ているのでしょうね。


0121ごぼう
ゴボウの煮物もいい味ですね。
旨いです。


0120海老ホタテ
こちらは私が作りましたが、皆さんの口に合ったでしょうかね。
野菜を切っただけですが。


0121料理
里芋のコロッケも美味しかったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。

農業や料理、アノアス財団、日月神示、ひふみ祝詞、農業研修会、災害対策、今後の見通しなどの話しで、盛り上がりました。
お店ではないので、とにかくゆっくりできました。
日月神示や宇宙、宇宙人、霊界などの話しは、お店では小声で話しますが、貸し切りなので思う存分話すことができました (^^♪
気を遣わなくていいので、こういうホームパーティはいいですね。
皆さんの今年の抱負もお話しいただけました。
良い年になりますね!

11時から15時までの予定でしたが、あまりに楽し過ぎて、結局20時までおじゃましてしまいました。
遅くまで失礼しました。
また機会があれば楽しくやりたいですね。
ありがとうございました (^^)/



06:35
2024/01/24

新年会の料理を作りました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


0118白菜2
いつも農園をお手伝いいただいている友だちと、新年会を行うことにしました。





みじん切り
一人一品持ち寄って、友だちの家で宴会をするという趣向です。
ホームパーティですね。

何を作ろうかと考えましたが、野菜をタルタルソースで食べていただこうと思いました。
以前東京で串揚げのお店をやっていた時に、出していたメニューです。
今回は串揚げではなく、うちの野菜を茹でることにしました。

まずは中くらいの玉ねぎ3個を、みじん切りにします。

ピクルス
市販のピクルスもみじん切りにします。




玉ねぎピクルス




ゆで卵
卵5個を茹でます。
黄身と白身を分けて、黄身は手でつぶします。
白身はみじん切りにします。



レモン
レモン1個を絞ります。



レモン汁
種を取り除いて、汁を具材に混ぜます。



タバスコ
胡椒とタバスコを少々加えます。




0120タルタル
マヨネーズ500gと具材をよく混ぜれば出来上がりです。
この時期はパセリがないので、加えませんでした。



ジャガイモ
掘ったばかりの新ジャガを茹でます。



0120金時人参
金時人参とブロッコリーもカットして茹でます。



人参
水分を飛ばします。



赤大根
赤大根もいい感じです。



ヤーコンさらす
ヤーコンさらす
先日掘ったヤーコンを水にさらします。



0121ヤーコン
ブロッコリーとヤーコンを容器に詰めます。



0120赤大根





0120海老
海老を塩ゆでし、水分を飛ばします。



0120ジャガイモ
茹でたジャガイモをカットし詰めます。

0120たまり漬け
家内がプロセスチーズの醤油漬けを作っておいてくれました。
醤油3、みりん2、砂糖1、めんつゆ少々、だしの素(野菜のおかげ)を鍋にかけ、沸騰させずに砂糖を溶かします。
冷めたらチーズをカットして漬けます。
一週間ほどで食べごろになります。




0120チーズ
チーズと海老、ホタテを詰めます。





0120海老ホタテ
完成しました。
新年会が楽しみです (^^♪


05:19
2024/01/19

今季初めて雪が降りました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


0116雪③
毎朝4時ころに起きますが、外を見ると雪が降っていました。
予報では晴れだったので、驚きました。

平日は毎日野菜セットの発送があるので、畑へ行きました。
一面真っ白で、長ネギが寒そうにしていました。



0116雪4
雪の中での作業は、普段の倍以上の時間がかかります。



0116雪1
野菜を収穫して作業所に運びました。
作業所の松も雪化粧です。

気温が4℃と低かったので、とにかく寒かったですね (^-^;
ビニール手袋をしていても、指先が凍るようでした。
作業所にはエアコンしかないので、部屋があまり温まりません。
ガスや灯油のように燃焼させるほうが暖かいですね。


0116雪5
何とか野菜セットを発送して、早目に自宅へ戻りました。
14時くらいまで雪が降っていたため、10センチほど積もりました。
たまには銀世界も綺麗でいいですね。


0117第7
昨日はよく晴れました。
12℃まで気温が上昇したので、雪がドンドン溶けていきました。
赤城山もうっすら雪を被っています。




0117第72
14時には雪はほとんど溶けてなくなりました。
年に2度ほど雪が降りますが、週末も降る予報です。

雪が降ると農作業はやりにくいですが、
乾いた土壌にとっては良い効果があります。



0115ヤーコン
今年初めてヤーコンを掘りました。
菊芋と並んでスーパーフードと言われています。
野菜の中で最も多くのオリゴ糖が含まれているため、
整腸作用があります。

玉ねぎと一緒にサラダでいただきましたが、
菊芋のようにシャキシャキしています。


0115カジキカレー
カジキマグロのカレー味ソテーです。
カレーの香りは食欲をそそります (^^♪


0115湯豆腐
白菜、大根、人参、カブの湯豆腐です。
体が温まるので嬉しいメニューです。



0115生姜2
生姜の味噌漬けがとても美味しいです。



0115夕飯
ご馳走様でした!


 

05:01
2024/01/14

以前の会社の同僚と新年会を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

0113新年会
昨日は、新年会のため東京へ行きました。
以前勤めていたIT企業の同僚と、三人で新年会を行いました。
年に2回ほど飲み会をしていますが、いつも秋葉原の天狗です。
アキバ天狗はこれまでに100回以上行きましたね。
駅から徒歩1分と近いのもいいです。


0113橿原神宮
同僚が、昨年奈良の橿原(かしはら)神宮へ行ったとのことで、お守りをいただきました。

お守りには三本足の八咫烏(やたがらす)が描かれています。
八咫烏は日本神話において、神武天皇を橿原まで案内したとされていて、導きの神として信仰されているそうです。




 橿原神宮画像 に対する画像結果
2017年11月25日(土)、26日(日)「歴史探訪」で、中矢先生と共に橿原神宮へ行ったことを思い出しました。
にんじんさんをはじめ、10名の会員さんとご一緒しました。



2017年11月25日古代史探訪奈良 002
談山神社へもお参りしました。
紅葉が素晴らしかったです。


2017年11月25日古代史探訪奈良 008




2017年11月25日古代史探訪奈良 009
鞍馬寺の紅葉と同じくらい見事でした。
JR西日本のコマーシャルにも、談山神社の紅葉が使われていました。



2017年11月25日古代史探訪奈良 016
レンタカーに分乗して、明日香の石舞台へも行きました。
暖かくて良い天気でした。



2017年11月25日古代史探訪奈良 017




2017年11月25日古代史探訪奈良 014




2017年11月25日古代史探訪奈良 022
高松塚古墳の壁画も見ることができました。
心に残る楽しい旅行でしたね (^^♪

高松塚古墳壁画 に対する画像結果






231117ハイボール
14時にアキバ天狗で待ち合わせました。
まずは生ビール。その後はハイボールや日本酒、ワインなど、いろいろ味わいました (^^♪



230204たこ刺身
刺身が新鮮で美味しいですね!


0113サキホコレ
もう一人の同僚には、秋田のお米「サキホコレ(咲き誇れ)」をいただきました。
お正月に秋田の実家へ帰った時に、調達したそうです。
「サキホコレ」は「コシヒカリ」を超えるお米を目指して開発された、新しいお米だそうです。



0113なまはげの塩
「なまはげの塩」もいただきました。
男鹿半島の海水を原料として、煮詰めて作った塩とのことです。
とても美味しいと評判のようですね。

私は農家になりましたが、同僚二人は今もSEとして頑張っています。
14時から20時まで、楽しくて話が尽きませんでしたね (^^♪
夏ころにまた飲みましょう。

17:26
2024/01/14

霜で野菜が甘くなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


0109榛名
昨日は少し風が強かったですが、良く晴れました。
空気が澄んでいるせいか榛名山が美しいです。

昨年の8月に、農園の友だちと榛名神社へ行ったことを思い出しました。

230813榛名神社2




230813参道


230813集合
気の合う仲間との旅行は、とても楽しかったです (^^♪
今年の夏はどこへ行きましょうかね。


0109赤城
今年は暖冬なので赤城山にも雪がありません。
空が綺麗ですね。



0109キャベツ
11月からほぼ毎日キャベツを収穫しています。
霜で少し変色していますが、その分中身は甘くなっています。


0109大根
大根も軟らかくて、すぐに煮えますね。

大根は霜で劣化してしまうため、周りの農家は年内に収穫してしまいます。
大根があるのはうちの畑くらいです。
普通は霜で劣化してしまいますが、「陽旬77」などのパイ資材のお蔭で
表面が変色するくらいで、中身はとても美味しいです。



0109金時人参
オレンジ色のは黒田五寸人参で、色が濃いのは金時人参です。



08蟹
お正月の蟹が残っていたので、解凍してむき身にしました。
一肩ですが、かなり取れました (^^♪



08ほぐし蟹
このズワイガニはかなり味が良いですね。



0108人参ピーマン
チャーハンの具の下ごしらえをしました。
採りたての黒田五寸人参と12月に採って冷蔵庫で保存しておいたピーマン、赤ピーマン、玉ねぎです。



0108玉子
卵を軽く焼いておきます。



0108ニンニク生姜
昨年採ったニンニクと生姜がまだあるので、米油で炒めました。
とても良い香りが部屋中に漂いました (^^♪


0108チャーハン
ご飯がパラパラにできました。



0108蟹チャーハン
むき身の蟹を全て入れたので、本当に美味しいです (^^♪




0108湯豆腐
霜で白菜がかなり甘くなってきました。
湯豆腐は野菜の味がよく分かるのでいいですね。
大根も人参もとろけます。



0108アスティ
家内がアスティを買ってきてくれました。
甘口ですが飲みやすいスパークリングワインです。



0108夕飯
今日も美味しかったです。
ご馳走様でした。

 

17:22
2024/01/10

合気道部の新年会に参加しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


07とき
昨日は学生時代の合気道部の新年会に参加するために、東京へ行きました。



07吉祥寺
東京までは新幹線なので、前橋駅から2時間で吉祥寺駅に着きました。
天気が良かったので、駅前はたくさんの人で賑わっていました。



07公園通り
早目に着いたので、公園通りをぶらぶらしました。
下北沢のように古着屋やカフェ、レストランが並んでいます。

落ち着いていて、しかも華やかな通りは、昔から気に入っています。
下北よりはやや年齢層が高い感じで、ファミリーやワンコ連れも多いです。



07沖縄
この沖縄料理店にはよく行きました。



07とりよし
井の頭公園に面している「とりよし」にも、何度も行きました。
最後にいったのは3年前です。
人気店なので、予約したほうがいいですね。
安くて美味しいです。



07公園4
冬の井の頭公園は風情がありますね。
たくさんの人で賑わっていましたが、湖面は静かです。


07公園
冬場は白鳥のボートは営業していないようです。



07公園3
とても多くのワンコが、楽しそうに散歩していました。




07公園5




07公園6




07公園7



07魚金
午後1時に予約しておいた「魚金」へ行きました。
コロナの前は毎年2,3回合気道部の同期と飲んでいましたが、
今回は4年ぶりです。
なんかワクワクしてきました !(^^)!

07魚金刺身2
魚が美味しいと聞いていましたが、ホントに旨いですね (^^♪




07サバ
サバの塩焼きもいいですねぇ!
魚介鍋やポテトサラダ、あん肝などもとても美味しかったですが、話に花が咲き、写真を撮れませんでした (^-^;

同期はみんなアルコールが強いので、ビールの後はすぐに純米酒になりました。
久しぶりに日本酒を飲みましたが、あまりに旨いので、ついついお代わりしてしまいますね。
若いころと違って、ガンガン飲むことはないので、それほど酔っ払いませんでした。
女子部もお酒は強いですね。頼もしい 笑


07カラオケ
散々飲んで、食べたので、その後はいつものカラオケです。
4年ぶりですね。
同期のおはこを聴きながら、現役のころを思い出しました。

最近は学生時代の友だちも少なくなり、毎年会う友だちは数えるほどです。

時空を超越した歌とおしゃべりは、楽しすぎて延々と続きました 笑
1時から飲んで食べて歌って、自宅に戻ったのは零時を回っていました。
10時間も楽しんだのですね。
夏にまたやろうと約束しました。
 ホントに良かったです!

05:17
2024/01/10

新ジャガを掘りました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


104ジャガイモ
昨日は16℃と4月並みの暖かさでした。
体が冬仕様になっているので、作業をしていると暑くなり2枚脱ぎました 笑
今のところ、この冬は暖冬ですね。

9月に植え付けたジャガイモを掘りました。


104ジャガイモ2
なかなか良いジャガイモがゴロゴロ出てきました。
新ジャガなのですぐに火が通ります。



231220手袋
体はさほど寒くないのですが、手がとても冷たくなるので、ヒーター付きの手袋をネットで買いました。
小さな電池を充電しておけば、5時間くらい持ちます。
8000円くらいでしたが、中国製でした。

お蔭でとても助かっています (^^♪



05サツマイモ
昨日は天ぷらにしました。



05天ぷら2
ブロッコリーやサツマイモ、ピーマン、かき揚げを揚げました。



 05天ぷら
少し油の温度が高かったですが、多めに揚げたので、その後は丁度良い温度になりました。



05ブロッコリー
カラっと揚がりました。



05サツマイモ2




05ピーマン
まだピーマンが冷蔵庫に残っていました。
冷蔵庫の空気をパイ化してあるので、鮮度が良いですね。
だいたい1ヶ月くらい持ちます。
大根は2ヶ月以上持ちます。


05かき揚げ
今回のかき揚げは特に桜海老が多めで、香ばしくて美味しいです (^^♪



05蕎麦
ゴボウと野菜のおかげで出汁を取りました。

フライパンにほんの少し米を引いて、長ネギを焼きました。
これが香ばしくて、旨さを引き立てます。
簡単で美味しいのでやってみてくださいね。



05蕎麦2
少し食べてから、天ぷらをトッピングしました。
コクが出て美味しいです。



05夕飯
ご馳走様でした (^^♪

05:13
2024/01/02

明けましておめでとうございます 2024年元旦

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231206大根2
明けましておめでとうございます。
昨年中はブログをお読みいただきましてありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。



おせち1
元旦は妹夫婦と共に、朝からお節料理などをいただきました。
どれも美味しいですが、特に蟹のかまぼこは旨いですね (^^♪



おせち2
京都のお節ですが、彩りが良いですね。



おせち3
鮭や鯛、穴子、タラコ、鰆などの魚が、良い味付けに仕上がっています。



おせち4
伊勢海老やバイ貝がとても美味しいです。



おせち5
アワビもいいですね!



おせち6
蟹甲羅、ハマグリ、ブリが良い味です。



おせち7
六段重は初めてでしたが、なかなか豪華ですね (^^♪



おせち8




雑煮
お正月は雑煮ですね。
あつあつで美味しいです。



タラバ1
妹が贈ってくれたタラバガニを捌きました。
今までで一番大きなタラバです。



タラバ2
とても食べ応えがあり美味しいです。特に爪が旨いです。



タラバ3
三本でかなりお腹にたまりますね。



だんご2
12月27日から息子が道後温泉へ行き、坊ちゃん団子を買ってきてくれました。



宴会
お正月はいいですね (^^♪
色々な味を楽しむことができ、大満足です。

ビールにワイン、スパークリングワインをたらふくいただきました。
話しに花が咲き、とても嬉しいお正月になりました。
今年も楽しくやっていきたいと思います (^^♪

 

17:58
2024/01/02

今年もお世話になりました 2023年大晦日

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231118新富士2
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年の11月に大阪へ行ったときに撮った富士山です。


 231206大根2
昨年は猛暑で大変でしたが、野菜たちは頑張ってくれました (^^♪



231123キャベツ
無農薬でもキャベツはあまり虫に食われませんでした。



231231スパークリング
昨日は東京から妹夫婦が来ました。
近くの富士見温泉へ行き、露天風呂を楽しみました。

夕方から早目の夕飯にしました。
ビールで乾杯したあとは、フランスのスパークリングワインにしました。
これは美味しいワインですね (^^♪


231231ほうれん草
お正月用に収穫しておいたほうれん草です。
味が濃くて美味しいと妹夫婦に喜んでもらいました。



231231刺身




231231大根
炊飯器で炊いた大根です。
簡単で柔らかくて、最高ですね!



231231松前漬け
親戚から贈ってもらった松前漬けです。
数の子がたくさん入ってます。



231231夕飯
楽しい大晦日です (^^♪
ご馳走様でした。
今年も楽しくいきましょう!

17:55
2023/12/31

小松菜が大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231230小松菜
昨日も風がなく、14℃と暖かい良い天気でした。
作業をやっていて途中で暑くなり、上着を脱ぎました。
一ヶ月前に種蒔きした小松菜が元気に成長しています。



231230小松菜2
1月後半から収穫します。



231230大根
11月末に種蒔きした大根もグングン育っています。
大根葉の緑がきれいで、生命力を感じます。
大根、小松菜などは無肥料・無農薬栽培ですが、自分で考案した「陽旬77」の3000倍希釈液は与えています。
これは効きますね。
自分でも驚いています 笑

231230大根2




231229湯豆腐
昨日も湯豆腐でした。
白菜、人参、大根、カブを昆布と一緒に煮ました。
基本的に我が家の出汁は、昆布と野菜のおかげ、アゴ出汁です。
なので昆布の使用量はとても多いですね。




231229大根おろし
大根の先のほうなので、辛くて湯豆腐の薬味に最高です。



231229薬味
この時期の長ネギは甘味があって旨いですね。
旬のものとはよく言ったものです。


231229おでん
残りのおでんです。
出汁が染み込んで美味しいです。



231229金目鯛
麹漬けの金目鯛は味わいがあります。



231229生姜
最近気に入っている生姜のみじん切りです。
ご飯によく合います。



231229アスティー
スパークリングワインで乾杯です (^^♪
すこし甘いですが、旨いですね。



231229夕飯
ご馳走様でした (^^♪
 

16:54
2023/12/31

2月採りのキャベツが元気に成長しています

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231229キャベツ
今日も風がなくて暖かい一日でした。
14℃と、この時期にしては高い気温ですね。
2月に収穫するキャベツが大きくなってきました。



231229茎ブロッコリー
3月に収穫する予定の茎ブロッコリーも元気です。



231228天ぷら2
昨日は天ぷらにしました。
これはブロッコリーです。



231228春菊
春菊が綺麗です。


231228ピーマン
最後の貴重なピーマンです。
また来年ですね。



231228玉ねぎ
玉ねぎでかき揚げを作ります。



231228カボチャ
まだカボチャがあります。


231228天ぷら
いい感じで揚っていますね (^^♪



231228春菊2
春菊の天ぷらは美味しいですね (^^♪
苦手な人もわりと多いです。



231228ピーマン2
ピーマンがカラっと揚がりました。



231228カボチャ2
カボチャもいい感じです。



231228かき揚げ
定番のかき揚げは何度食べても美味しいです。



231228ブロッコリー
にんじんさんに教えていただいたブロッコリーの天ぷらです。
昨年から何度か揚げていますが、本当に美味しいです (^^♪

231228金目鯛
麹で漬けてあるせいか、金目鯛がいい味です。


231228大根おろし





16:12
2023/12/28

山東菜が発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231225大根
昨日は風もなく暖かい一日でした。
畑の前に住宅が建つようで、先日から工事が始まりました。
畑のある富士見町は前橋市街から車で20分に位置していますが、
近くにスーパーが二つあり、富士見温泉や道の駅にも近く、
田舎にしては比較的便利なところです。
ニトリやカインズ、ワークマン、コメダ珈琲、角上もあります。
前橋市街よりも地価が安いので、あちこちに新築が建っています。


231225山東菜発芽
6日前に種蒔きした山東菜が発芽しました (^^♪
何度見ても発芽は嬉しいですね。



231223めえちゃん包帯
愛犬が皮膚の手術をし、一週間入院しましたが、元気に退院できました。
まだ包帯をしていますが、週末に抜糸の予定です。



231223めえちゃん3
すこしづづ体力が戻ってきました。



231225蟹
昨日のクリスマスは寿司にしました。
タイミング良くくら寿司で蟹フェアをやっていたので、ネットで注文し、引き取りにいきました。
今回の蟹は今までで一番の美味しさでした (^^♪
企業努力のたまものですね。



231225マグロ




231225イカ




231225いくら




231225蟹味噌




231225ツブ貝




231225あわび
丸ごと一個のあわびは旨いですね。



231225ホタテ




231225生海老
生海老も新鮮です!



231225夕飯
ご馳走様でした (^^♪

 

17:19
2023/12/28

クリスマスはきりたんぽ鍋にしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231223浅間山
昨日も前橋は−2℃と冷え込みました。
農園の西には美しい富士山が見えます。
初めて農園に来られる方には、冗談で富士山だと言いますが、
実は浅間山です 笑



231224エンドウ
サヤエンドウが可愛い花を咲かせました (^^♪
来月中旬から収穫します。



231223大根赤大根
氷点下の日が続いているので、大根と赤大根に不織布をかけました。
一般的な農家は11月から12月に全ての大根を収穫して、農協などに出荷するのですが、
当農園は毎日収穫して野菜セットに詰めて発送しているため、不織布をかぶせました。
一般的には土を掘って不織布を埋めるのですが、毎日収穫するため、移動可能なブロックで押さえてあります。
ブロックで押さえている農家は日本中どこにもないので、皆がヘンな農家だと思っているでしょうね (^-^;



231222きりたんぽ
親戚がきりたんぽセットを贈ってくれました。



231222きりたんぽ2
きりたんぽとセリ、舞茸、長ネギ、糸こんにゃく、出汁がセットになっていました。
出汁は比内鶏からとったものなので、それは使わずにあごと野菜のおかげで作りました。



231223せり
きりたんぽはセリが決め手です。



231223きりたんぽ
ほぼ煮えたところにセリを載せます。
いい感じに煮えています (^^♪



231223きりたんぽ2
あつあつでとても旨いです。



231222ほっけ
北海道からホッケを取り寄せました。



231223ワイン
今年のクリスマスイブはケーキはなしで、スパークリングワインにしました。
普段家内はお酒は飲みませんが、イブということで乾杯しました (^^♪
シャルドネなのでかなり美味しいですね。



231223きりたんぽ夕飯
ご馳走様でした!

 

17:17
2023/12/28

かなり冷え込んできました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


231219赤城山
昨日はかなり冷えましたが、赤城山にはまだ雪はありません。



231219レタス2
先日定植したレタスが大きくなってきました。



231219レタス
これからグングン成長して、1月後半に収穫します。



231219春菊2
連日の霜でも、今のところ春菊は元気です。



231219春菊
今週末は氷点下になる予報ですので、葉が劣化してしまう可能性があります。
自然のことなので、仕方ないですね (^-^;


231218おでん
おでんが美味しい季節になってきました!
大根も美味しさが増してきました。
練り物の出汁が大根に染み込んで、とても旨いですね (^^♪




231218おでん2




231218ブロッコリー
旬のブロッコリーは自然の甘さがあり、とても美味しいです。
家族も喜んでくれています。


231218餃子
野菜餃子を焼きました。
グリーンカルチャーというサイトから購入していますが、
餃子だけでなくシュウマイや点心なども、全て肉不使用のビーガン対応です。



231218カブ
赤カブを塩だけで漬けました。
シンプルですがとてもいいですね。



231218生姜
群馬名物の生姜の味噌漬けも美味しいですね。



231218夕飯
ご馳走様でした (^^♪

 

17:13
2023/12/19

12月28日~1月3日までお休みさせていただきます

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン




いつも当農園の商品をご愛顧いただきましてありがとうございます。

畏れ入りますが、年末年始は下記の通りお休みさせていただきます。

<年末年始のお休み>

2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)

・年内野菜セットのご注文は、12月25日が最終日となります。

それ以降のご注文は1月4日以降の発送になります。

・インターネットからのご注文は自動で受付いたします。

・商品の発送は1月4日以降になります。

 

今年も大変お世話になりました。


04:35
2023/12/16

たくさんのトンビが飛んでいました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


231208白菜
今年3回目に種蒔きした白菜が元気に成長しています。
2月から収穫します。

231202トンビ2
先日自宅の上空にたくさんのトンビがいました。
しばらく家内と一緒に見ていました。

東京に住んでいたころは、トンビはほとんど見たことはありませんでしたが、
赤城山ろくではよく見かけます。
ただこんなにたくさんのトンビは初めて見たので、ネットで調べてみたところ、
転換期にきているとのことでした。

<トンビを見たときの意味>
日本の歴史に詳しい方ならご存知でしょうが、皆さんは、奈良時代に成立した日本の歴史書「日本書紀」に登場する金鵄(きんし)をご存知でしょうか。

鵄でとび・とんびと読みます。

神武天皇による日本建国を導いた金色の鵄=金色のトンビです。

八咫烏と混合されることも多く、知らない人が意外と多いのですが、平安時代から存続する賀茂神社においては、金鵄と八咫烏を共に祀っていたりします。

また、鳶を神使としている神社もあります。

代表的なのは京都の亀岡市にある本宮愛宕神社で、その証として社殿前には「狛鳶」が祀られています。

狛犬でも狛狐でもなく、トビなのは非常に珍しいですよね。

上空から護ってくださるという意味合いがあるます


日本最古の歴史書「日本書紀」にも記されているように、日本を建国に導いたとされている鳶。

そんなトンビをわれわれが見るスピリチュアルな意味ですが、これは高い地位やパワーを得ることとされています。

新しいことを創造するのに最適

ふとしたときに鳶を見たとき、それは新しいことを創造するのに最適とされています。スケールの大小に関わらず、あなたの人生にとって”初めて”のことを積極的にしてみてください。

自由・地位・富に恵まれる

鳥は高い所を優雅に飛んでいますよね。

あれと一緒でトンビを含む鳥には、「自由」とか「高い地位」とかそういう意味があるそうです。

特にトンビは「富」と言う意味があるとされています。

鳶が目についたあなたは「自由・地位・富」といったメッセージを受け取っている可能性が高いです。

トンビを見た意味

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しいことを創造するのに最適だとあります。
たまたま新しく二つのことを始めたので、それがうまくいくといいと思いました。




231213サラダ
リーフレタスが採れ始めたので、最後のキュウリとサラダにしました。
この時期は生野菜が少ないので有難いです (^^♪


231213金目鯛
金目鯛を焼いてもらいました。
これは旨いですね!



231213とうがん
とうがんがまだあるので、煮物にしました。
クセがなくていい感じですね。



231213万願寺
最後の万願寺唐辛子です。
原産地の舞鶴から種を取り寄せて栽培しました。



231213生姜醤油
生姜醤油でいただきます。



231213湯豆腐
定番の湯豆腐です。
ほぼ毎日ですね。



231214夕飯
ご馳走様でした (^^♪



10:29
2023/12/13

12月でも21℃と暖かかったです

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231208茎ブロッコリー
12月も中旬ですが、昨日は21℃もありました 笑
例年だと大根やカブの葉が枯れ始めるころですが、今年は元気です。
先日植えた茎ブロッコリーも、今のところ元気に成長しています。


231208アスパラ
アスパラが枯れてきました。



231208アスパラ2
毎年この時期になると枯れますが、春にはニョキニョキと美味しいアスパラが出てきます。



231206キュウリ
さすがに夏野菜のキュウリは終わりそうです。
また来年ですね。



231211小松菜
小松菜が元気に成長しています。
来週から収穫します。



231208どうだんつつじ
自宅のドウダンツツジが紅葉しました。
春は可愛い白い花が咲きますが、冬は燃えるような赤ですね。
年の瀬を感じます。


231212チャーハン
昨日は海老チャーハンでした。
海老と長ネギが良い味を出しています (^^♪



231212スープ
人参とほうれん草、玉ねぎのスープです。
チャーハンと良く合います。



231212小松菜
小松菜のお浸しです。
シンプルですが、小松菜の味が良くわかり、美味しいですね。



231212天ぷら
残り物の天ぷらはカラっとしていませんが、そこそこ旨いです。



231212夕飯
ご馳走様でした (^^♪
 

16:37
2023/12/11

大根が大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


231208大根
昨日は18℃とこの時期にしてはとても暖かい一日でした。
赤城山も秋のような感じですね。

体が冬仕様になってきているので、今日は暑くて上着を脱いで作業をしました。
スタッフと3人で大根の草取りを行いました。
すっかり綺麗になりましたね。


231208大根2
今年6回目に種蒔きした大根が大きくなってきました。
2月中旬に収穫します。
一年中野菜セットを発送しているので、時期をずらして何度も種蒔きを行います。


231209天ぷら2
昨日は天ぷらでした。
米粉なので、さっぱりしています (^^♪



231209天ぷら
いい温度で揚っていますね。
泡の感じがとてもいいです。
以前東京で串揚げ店を営んでいたので、泡を見るとだいたい温度が分かります。




231209かき揚げ
定番のかき揚げは美味しいですね!



231209カボチャ
そろそろ在庫がなくなってきたカボチャです。
無農薬なので、ちょっと虫に食われていますが (^-^;



231209ピーマン
そろそろ終わりのピーマンですが、味は夏と変わらないのが不思議です。
陽旬77を10回散布したので、味がいいのでしょうね。



231209舞茸
お店の舞茸は巨大すぎて食べにくいので、小さめに揚げました。



231209ほうれん草
今が旬のほうれん草です。
無農薬なので味が濃いですね。
硝酸態窒素もスーパーのほうれん草の1/4と少ないので安心です。



231209キンキ
キンキを焼いてもらいました。
脂がのっていて美味しいです (^^♪



231209夕飯
定番の湯豆腐です。
週に5日は作りますね。
以前は味噌鍋だったのですが、3年前から湯豆腐になりました。
湯豆腐の汁で翌日味噌汁を作りますが、野菜の出汁が出て、最高に美味しいのです (^^♪
それで毎日湯豆腐になってしまいます。



231209大根おろし
湯豆腐は大根おろしと薬味ネギでいただきます。
大根もネギも売るほどあるので、食べ放題です。




231209夕飯2
豆腐とおかか、魚、ポン酢以外はすべて自給しています。
ご馳走様でした!

16:50
2023/12/07

レタスを定植しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231206小松菜
昨日は15℃ととても暖かい一日でした。
先日種蒔きした小松菜が発芽しました。
何度見ても発芽は嬉しいものですね (^^♪
これからグングン成長していきます。



231206レタス
前橋市の方が農作業のお手伝いに来てくれました。
レタスの苗を定植してもらいました。


231206レタス3
定植後はしおれてしまいますが、3日くらいで元気になります。



231206レタス定植
この方は前橋駅近くでピラティスというアメリカ式ヨガの教室を営んでいます。
何度かご指導いただきましたが、マシンを使うのでやりやすかったです。


231206レタス2
200本のレタスの苗を植えていただきました。
ありがとうございます。



231206餃子
夕飯は餃子でした。
カリッと焼けています (^^♪



231206湯豆腐
定番の湯豆腐です。



231206カブ
カブと油揚げの煮ものです。
ゴマ油が香ばしくて、とても気に入りました!
これは旨いですね。



231206カレイ
カレイの煮付けは何度食べても美味しいですね。



231206夕飯
ご馳走様でした!
 

16:41
2023/12/07

狭い道で車をぶつけられました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231202霜
昨日の朝は霜が降りました。
キャベツが寒そうです。



231202霜キャベツ




231203キャベツ
10時くらいになると霜は消えます。
これくらいの霜では野菜は劣化しません。



231203軽トラ
うちの畑は3か所に点在していますが、奥の畑は住宅街を通って行きます。
狭い道を進んで行くと、対向車が来ました。
道路が狭いため、すれ違いができません。
普通は対向車が広い道で待っていてくれるのですが、ドンドン進んできます。

このままではぶつかると思ったので、軽トラを停車させ、
クラクションを3回鳴らしました。
それでも進んできます。
おいおい!
とうとう、ドン! とぶつかりました。
まいったな。

相手の軽自動車はバンパーの部分がへこんでいました。
私の軽トラもかなりへこんでいるだろうと思っていましたが、
なんと少し傷付いた程度でした。



231203軽トラ2
バンパーもへこんでいませんでした。
ぶつかる角度がよかったのですかね。
不思議です。

長いこと運転していますが、事故は初めてです。
相手の人にクラクションが聞こえなかったですかと聞くと、
なぜか無言でした。

これくらいの傷なら問題ないので、相手の人に修理はしなくていいですと言いました。
相手の人は、念のため修理工場でみてもらってくださいとのことでした。

その後東京海上日動の方から電話があり、
100%こちらの責任なので、全額車の修理費用を支払いますとのことでした。
とても丁寧な対応でした。

車はとりあえず問題ありませんが、今週中に修理工場へ行こうと思います。
注意して運転しているのですが、こちらがいくら注意しても
事故になることはあるのですね。
たいしたことなくて良かったです (^^♪



231203天ぷら
家内が東京の友だちのところへ遊びにいき、
高島屋の天ぷらを買ってきてくれました。
冷えているので、自宅の天ぷらのほうが美味しいですが、
この天ぷらもごま油で揚げてあるので、そこそこ美味しかったです。


231204湯豆腐
定番の湯豆腐です。
水菜とカブ、大根、長ネギがいい味です。


231204柴漬け
家内の友だちが比叡山へ行き、お土産に柴漬けを買ってきてくれました。
酸っぱくなくて上品な味ですが、
普通の酸っぱい柴漬けのほうが旨いかなと思いました。



231204アジ
生のアジの塩焼きです。
身がしっとりとして美味しいですね!



231204(夕飯
ご馳走様でした (^^♪

16:38
2023/12/01

ブロッコリーが大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231129ブロッコリー3
9月半ばに定植したブロッコリーが大きくなってきました。
来週から収穫します。


231129キャベツ
キャベツが旬を迎えました。
現在野菜セットの仲間に加えて発送しています。



231129キャベツ2
柔らかくて美味しいですね!
週末は春キャベツを定植します。



231129玉ねぎ
玉ねぎが育ってきたので、先日から定植しています。
3000本の定植が完了しました。
来年5月から収穫します。




231128餃子
昨日は餃子でした。
パリッとよく焼けています (^^♪



231128湯豆腐
大根や人参、カブ、水菜の湯豆腐です。
ようやく気温が下がってきたので、来週から白菜も加えようと思います。



231128銀鱈
この銀鱈は程よく脂がのっていて、とても美味しいです。



231128生姜
生姜のみじん切りです。
ご飯に合いますね。



231128ポン酢
息子が先日出雲に旅行へ行き、ポン酢を買ってきてくれました。
湯豆腐の味が引き立ちますね!
美味しいポン酢です。


231128カニ味噌
息子のお土産の松葉ガニのカニ味噌です。
これは旨いです (^^♪



231128みかん
妹夫婦がみかんを贈ってくれました。
甘くて美味しいです (^^♪



231128夕飯
ご馳走様でした!

 

17:11
2023/11/25

葉も美味しい紅白のカブ

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231123小松菜
今年5回目に種蒔きした小松菜が大きくなってきました。




231123チンゲン菜
チンゲン菜も10センチくらいまでに育ってきています。



231123赤カブ
赤カブが旬を迎えました。
野菜セットの仲間に加えて出荷しています。



231123カブ
白いカブも元気です。
今は葉もきれいなので、葉付きで包装しています。
来月に入ると冷気で葉が劣化してしまうので、
葉付きは今だけになります。



231101水菜
水菜も元気です。
とてもきれいで、美味しいですね (^^♪



231123チャーハン
家内がチャーハンを作ってくれました。



231123チャーハン2
東京の五日市街道沿いにある浜木綿(はまゆう)に何度も行きましたが、
特に蟹レタスチャーハンが美味しかったです。
今回は海老レタスチャーハンにしました。
レタスは最後に軽く火を通すだけなので、温かいサラダの食感です。
これは美味しいですね (^^♪


231123ほうれん草
旬のほうれん草のお浸しは味がいいですね。



231124スープ
カブと人参、ジャガイモ、玉ねぎ、大根葉のスープです。
野菜の自然な甘味と卵がマッチしていて、良い味です。


231123チーズ
以前妹が贈ってくれた日光のたまり漬けチーズを真似て、家内が作ってくれました。
モッツァレラチーズよりもプロセスチーズのほうが、たまり漬けには合うように感じます。



231124ほたるいか
富山のほたるいかが手に入りました。
これは旨いですね!
わさび醬油でいただきました。


231124海老
チャーハンの大ぶりな海老とレタスがいい味出してますね。



231124夕飯
ご馳走様でした (^^♪
 

17:03
2023/11/25

キャベツが柔らかくて美味しいです

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231123キャベツ
昨日は19℃と暖かい小春日和でした。
風もなく気持ちよかったです。
キャベツが旬を迎えました。
柔らかくて美味しいですね (^^♪



231123茎ブロッコリー
茎ブロッコリーも大きくなってきました。



231123茎ブロッコリー2
冬を越して、来年の4月に収穫します。
これから寒くなりますが、頑張ってほしいですね。


231115蟹
スシローで蟹フェアをやっていたので、ネットから注文しました。
前回までは小さかった蟹がかなり大きくなっていました 笑
くら寿司との競争もあるのでしょうね。
値段も高くなっていましたが。



231115蟹2
茹でズワイガニはかなり美味しいです。



231115生蟹
回転ずしで生ズワイガニが食べられるとは思いませんでした。
「とろける」とよく言いますが、確かにとろけました。
これは旨いですね (^^♪
管理が良いためか、新鮮で驚きました。
かに道楽と、さほど変わりません。
これは安いと思います。


231115アナゴ
穴子が柔らかくて、とてもいい味です。



231115あわび
一個載せのアワビも美味しいですね。



231115うなぎ




231115カニ味噌




231115ツブ貝
ツブ貝の食感がいいです。
以前より大きくなりましたが、値段も上がっていました。


231115マグロ




231115生クルマエビ
生車エビは美味しいですね。
新鮮なのでプリプリです。


231115生赤海老
生赤海老は意外と大きくて、食べ応え充分でした。
これは旨いです (^^♪
蟹の次に美味しいと思いました。


231115夕飯2
ご馳走様でした!

 

16:59
2023/11/25

たくさんのリンゴが転がってくる夢を見ました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


 231101赤カブ2
昨日は快晴でしたが、風が強かったです。

カブが旬を迎えました。
現在野菜セットの仲間に加えています。
来月半ばになると葉は劣化してしまいますが、実の方は美味しいですね。


231101水菜3
水菜も今が旬です。
柔らかくて味が濃いですね (^^♪


リンゴ2
今年は日照りと酷暑の影響で、無農薬リンゴの収量が減ってしまいました。
ぐんま名月も赤城も終わってしまいました。
こんなに早く終わるのは初めてのことです。
また来年ですね。

昨夜、面白い夢を見ました。

中矢先生が実験ということで、リンゴをゆっくり私の方へ転がしてきました。
直径12センチほどの大きなリンゴが、ゆっくりと50個ほど転がってきました。
普通の赤いリンゴより、もう少し紫がかっていました。
夢の中で、とても大きなリンゴだなと思っていました。


夢占いのサイトで調べてみると、吉夢とのことでした。

■ こまゆめ

たくさんのりんごがあることは夢占いでは吉夢になり、恋愛や健康、金運などで良いことを期待できます。

りんごの数は多くなればアプローチを受けやすくなり、新たなチャンスになることもあり運気が上がっているためチャレンジをすると良さそうです。

また、新たな知識をつけるにも良いきっかけで、より多くのことに興味を持てるようになります。

このような夢は精神的にゆとりがあるために見る傾向があり、今後の人生が明るいことを暗示し新しいことを始めるには絶好の機会です。
しかし、このような状況に溺れてしまうと誘惑をされやすくなり、誤った方向に導かれてしまうこともあります。

このため、油断をせずに最適な方向に進むように考え、スキルアップをしたり愛する人との関係を深めるようにすることが大事です。


■ BF

夢占いにおいて、「りんごの夢は願望成就」を意味する大吉夢になります。

りんごは実りの象徴であり、夢においてはあなたが日頃から願っている事柄が叶う(機が熟した)ことを知らせる、大変有難い果物として登場します。

そのため、恋愛運や結婚運の上昇だけではなく、対人関係運の上昇や子宝に恵まれたり、試験に合格したり、仕事で昇進するなど具体的な幸運が訪れることを暗示しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とても良い夢のようですね。
ただ、いまさら恋愛運が上昇してもしょうがないですね (^-^;

新しいことを始めるには最高だとのことですが、
当農園の農法が広まる可能性が高くなりそうです。
ある企画が進んでいますので、期待したいですね (^^♪

16:55
2023/11/21

収穫祭が開催されました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

挨拶
昨日は、恒例の秋の収穫祭が開催されました。
今年で20回目になります。
東京や埼玉、千葉、茨城、栃木、山形、群馬から、たくさんの皆さんに来ていただきました。

19℃と、この時期にしては暖かく良い天気に恵まれました (^^♪

車18台
車が20台と多かったですが、何とか停められました。



見学
先ずは畑を見学していただきました。



見学6
青い空がとても綺麗ですね。



玉ねぎ
先日玉ねぎの苗を定植したので、皆さんに見ていただきました。
本当に熱心ですね。
目が輝いていました (^^♪


大根
ヤーコンや、大根、赤大根の説明をしました。



キャベツ
別の圃場に移動し、キャベツやブロッコリー、茎ブロッコリー、白菜、人参、ピーマンなどを見ていただきました。



里芋8
続いて里芋を収穫していただきました。



里芋9




里芋6
皆さん真剣に収穫しています。



里芋5




里芋3




里芋
掘り起こした里芋をばらしていきます。



里芋深澤さん関口さん




里芋7







里芋10
ばらした里芋は皆さんに持ち返って買っていただきました。



後藤さん村岡さん
いつもお世話になっているお二人に、
ぶっかけうどんの薬味として、大根おろしをおろしてもらいました。


うどん3
恒例のうどんと蕎麦を、皆さんに召し上がっていただきました。



うどん
お湯でうどんを温めます。



うどん2
19℃ととても暖かかく、気持ちの良い一日でした。
13時でお開きとなりましたが、有志の皆さんで近くの日帰り温泉へいきました。
ビールやソフトドリンクで二次会を楽しみました。
楽しい一日でしたね (^^♪
次回もよろしくお願いします。

 

15:47
2023/11/21

車窓から美しい富士山が見えました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231118朝のぞみ
昨日も早く目が覚めました。
支度をして5時半にホテルをチェックアウトし、新大阪から新幹線に乗りました。
最初は空いていましたが、発車時刻の6時には8割くらい埋まっていました。 




231118新富士4
7時半ころ新富士あたりで、見事な富士山を見ることができました (^^♪
雨上がりでとても美しい富士山です。



231118新富士2
圧倒されるまま30秒ほど見入っていました。


231118朝9時45分前橋
9時45分に前橋駅に着きました。
少し風が強かったですが、良い天気でした。



231118赤城山
赤城山も綺麗に見えます。



231118白菜
10日前に種蒔きした白菜が大きくなってきました。



231118ポテト
家内がポテトチップスを揚げてくれました。
皮むき器で薄くカットしたので、市販のものと同じ食感です。



231118春菊
春菊とジャガイモの天ぷらは初めて食べましたが、とても美味しいですね。



231118生姜
新生姜の天ぷらは味わいがあり、いいですね!



231118ピーマン2
そろそろ終わりのピーマンも旨いです。



231118夕飯
ご馳走様でした (^^♪

15:40
2023/11/17

聖徳太子コードを読んでみました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


231112聖徳太子コード



 預言者・聖徳太子が残した「ヤマトの黙示録」

「北極星」と「北斗七星」を背負い、ダース・ベイダーのような姿であらわれた聖徳太子が
現代人に向けて放ったメッセージとは。
著者が臨死体験でかいま見た日本の歴史と人類創生の秘密。
生還後、宇宙存在MANAKAから、地球人意識を反転させるよう教育を受け、
超越空間で伝えられた聖徳太子コードを紐解くため、日本、そして世界中に残された痕跡を辿っていく。
臨死体験でのビジョンと史実を照らし合わせ、博物学的知見と宇宙視座からコードを読み解いていく、
異色の聖徳太子本。
通説とはまったく違う、日本の隠された歴史を探る上でも興味深い一冊。

目次紹介
第1章 臨死体験で見た驚愕の日本史
第2章 地球創生から宇宙へ
第3章 異次元で見た聖徳太子と4世紀
第4章 聖徳太子が生きた飛鳥時代
第5章 聖徳太子の秘策を継ぐもの
第6章 山の智慧と海の智慧をつなぐ女神
第7章 大和に集結した世界の宗教と星信仰
第8章 神の使い「牛」に乗る摩多羅神
第9章 ミロクの世とは
第10章 預言を未然に防ぐ智慧

著者 中山康直

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


231113聖徳太子
中山さんが見た聖徳太子


 

月刊「玉響」で「聖徳太子コード」が紹介されていたので、読んでみました。


著者の中山さんは13歳のころ、池で溺れてしまったそうです。

それをきっかけに臨死体験をしました。

臨死体験ではプレアデス星団のアルシオーネという星座で過ごしたそうです。

アルシオーネで一万年の人生を過ごし、再び地球に戻ってきました。

不思議なことに、臨死体験中は地球での時間は10分だったとのことです。

 

様々なことが書かれていますが、以下をご紹介します。


・日本列島は、大地に輝く北斗七星にほかならず、「艮の金神」、すなわち「国が常に立つ」働きを持つ「国常立命」であり、「国と子たちの命」のこと。それが「常世」となるよう、聖徳太子は北斗七星を背中に背負い、日の本の未来を未然に知らしめていたのです。


・古代中国で北極星は「宇宙の中心」として神格化され、天皇大帝と呼ばれており、北斗七星はその乗り物であると考えられていました。これは道教思想がもとで、やがて北極北斗信仰が仏教における菩薩信仰と習合して妙見菩薩となり、妙見信仰として日本各地に溶け込んでいきます。天皇は北極星、皇太子は北斗七星であるとされてきたように、日本の精神性にも影響を与えたのです。古神道において、北極星は天之御中主紙、北斗七星は国常立命に対応しているとされます。国常立命は「艮の金神」にあたり、丑寅方向に位置する日本列島そのものを象徴しているので、北斗七星は日本を循環に導く星巡りであることを太子は意識していたのでしょう。北極星と北斗七星は天と人間の関係でもあり、分断されている宗教も星のもとでは統合せざるを得ないのです。だからこそ、太子は星祭りを復活させ、星信仰を取り戻すことをメッセージで伝えてきたのでしょう。


・聖徳太子の「ふたつをあわせ未来を未然に知らしめよ」というメッセージにある「ふたつをあわせ」とは、「相対するもの」を「一体」として結ぶ「ヤマト」となることです。そして、このメッセージには「ヤマトの未来を未然に知らしめよ」という真意が込められており、「ヤマトを体現していくことが、未来を未然に知らしめることになる」と伝えてきています。二元性の世界には、光があれば闇もあり、善があるなら悪もあるように、そもそも、どちらもあって当然で・・・・ というより、片方があることで、もう片方がなりたっているのです。つまりふたつがないと成立しません。いずれは統合するという確信に至り、二元性を超えた視座をもつ「ヤマトの体現」を成していく。これが地球新(真)時代のあたりまえの意識です。


・いまだに起こっていない「未然」と、まだきていない「未来」が「和ら(やわらぎ)の精神」という平和のもとに結ばれていくことは、過去と未来が「今」に、地球と宇宙が「ここ」で融合していくこととなり、それは、人知を超えた星の叡智により成就する「始まりと終わりの完成」なのです。自己満足が」暴走した自我満足というスケールの小さい無意味な競争や、マネーゲームはもう終わりです。地球人類が宇宙を完全に受け入れるという、宇宙全体が待ちに待った時代の到来は、「ヤマトの完成」を意味しているのです。



この書籍は日月神示とほぼ同じことを書かれています。読んでみて、大変気付きの多い書籍だと感心しました。知らなかったことも多く、とても学びの多い書籍でした。



05:17
2023/11/17

別の病院で検査してもらったところ、愛犬は難病ではありませんでした

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン



231110研修会チンゲン菜
10月14日、15日に開催された初級パイ農法研修会で、皆さんに種蒔きしていただいたチンゲン菜が大きくなってきました!



231110ほうれん草
ほうれん草も元気です。




231110研修会後
等間隔に種蒔きされていますね。
初めてなのにとても上手く蒔けています。


研修会筋蒔き
当日の様子です。
まず支柱で筋蒔きの溝を作ります。



研修会種を蒔く2
直径1.5ミリの小さな種を丁寧に蒔いていきます。
皆さんがとても熱心で、感心しました。


231011めえちゃん誕生日
昨日は愛犬の診察でした。
5年前にアジソン病という難病だと診断されたのですが、5年間の治療にもかかわらず改善されなかったので、思い切って別の動物病院へいきました。
血液検査などの結果、アジソン病ではないとのことでした!
快食、快眠、快便なワンコなので、やはり病気ではなかったのですね。

ただ、多少食物アレルギーがあるようなので、
次回検査することになりました。
毎月7万円ほどかかっていたので、家内が一番喜んでいました 笑

11月11日は「ワンワン いい日」になりました (^^♪
この数年間で最も嬉しい一日です。



231111後藤さんから
最高の一日になったので、ビールで乾杯しました。
農園やイベントなどで、いつもお世話になっている方からいただいたスプリングバレーです。
私の好きな銘柄を覚えていてくれてありがとうございます (^^♪



231110高野豆腐
つまみは高野豆腐です。
同じく農園でいつもお世話になっている方からの頂きものです (^^♪
先日高野山へ行かれ、買ってきていただきました。
高野豆腐は何度も食べたことがありますが、
この高野豆腐は今までで一番美味しいです!
とても濃厚で、つまみにも最高です。
ありがとうございます。




231027大根
大根が旬を迎えました。
この時期はとても綺麗ですね。



231111湯豆腐
夕飯は大根と大根葉、水菜、長ネギの湯豆腐です。
来週からは白菜が仲間入りです。




231111塩鮭
塩鮭が美味しいですね!
スーパーの鮭はほとんど甘塩なので、ネットで購入しています。
塩鮭と野菜餃子は常に冷凍庫に保存してあるので、
夕飯のメニューが決まらないときには、登場します。



231111キュウリ
231111キュウリ
 まだキュウリが採れます。
夏のキュウリと同じくらい美味しいですね。



231111夕飯
ご馳走様でした (^^♪

05:10
2023/11/11

元気に育つ小松菜

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231107小松菜2
2週間前に発芽した小松菜が大きくなってきました。
来月上旬から収穫します。


231101水菜3
昨日は20℃とさわやかな天気で、農作業がとても気持ちよかったです (^^♪
毎日こうだといいのですけどね。
水菜が大きくなってきたので、野菜セットに加えました。



231107旨い蟹
くら寿司で蟹フェアが始まったので、早速ネットから注文しました。
時間を指定しておけば、都合の良い時に引き取りに行けるので、ホントにいいですね。
しかも作りたてです。
今回の蟹は今までで一番美味しいですね (^^♪




231107蟹
こちらは少し高い蟹です。
これもいいですね。



231107海老
生海老も新鮮です!



231107マグロ




231107ホタテ
ホタテは丸々一個が載っていて、食べ応えがありました!
くら寿司の商品開発はたいしたものですね。



231107ツブ貝
ツブ貝は冷凍でしたが、美味しいです。



231107シメサバ
くら寿司特製の分厚いシメサバです。
これも他の回転寿司にはないですね。


231107カニ味噌
カニ味噌軍艦巻きは美味しいですが、形状からしてチューブで入れているようです。
省力化なんでしょうね。


231107いくら




231107いか




231107あわび
あわびも豪快に一個載せです。
うま過ぎです。


231107鉄火巻




231107夕飯
ご馳走様でした (^^♪

05:19
2023/11/11

エンドウ豆が発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231107エンドウ発芽
昨日は朝から強い雨でした。
早朝は野菜セットの出荷のため、ほうれん草や小松菜、春菊などを収穫しました。
雨合羽を着て作業をしましたが、少し濡れました。

8時ころになると雨が止み、11時には晴れてきました。




231107エンドウ
初級パイ農法研修会で、皆さんに植え付けしてもらったエンドウ豆が発芽しました。




231107春キャベツ発芽
春キャベツが発芽しました (^^♪
これから越冬して、来年の4月から5月に収穫します。
柔らかくて美味しいですね。




231107湯豆腐
昨日は東京では27.5℃と夏日でした。
100年ぶりの高温とのことです。

前橋は24℃とやや暑かったですが、湯豆腐にしました。



231107銀鱈
銀鱈は味わい深いですね。



231107残り天ぷら
残り物の天ぷらもそこそこ美味しいです。



231107たらこ
無着色のたらこはご飯がすすみますね。


231003スイカ3
11月なのにスイカが採れました (^^♪
125年ぶりの酷暑の産物なのでしょうね。




231106夕飯
ご馳走様でした!
 

05:15
2023/11/05

春菊が元気に成長しています

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


231101春菊
昨日も26℃と夏日でした。
今年は140日以上夏日なので、一年のうち5ヶ月近くが夏ですね (^-^;

春菊が元気に育っています。
毎日収穫していますが、脇芽の生育が良いため減りませんね。



231101春菊2
うちの野菜は硝酸態窒素が少ないため、葉が薄い緑色です。
硝酸態窒素は体内で、ニトロソアミンという強力な発がん性物質に変化します。
肥料が多いと早く成長しますが、反面硝酸態窒素が多くなります。

当農園の野菜を分析センターで硝酸態窒素の検査をしてもらったところ、
スーパーの1/4という結果になりました。
木村式などの無肥料栽培の野菜も、硝酸態窒素はとても少ないので安全です。

231104秋葉原天狗
昨日はITの打合せで秋葉原へ行きました。
当社は元々ソフトウェア開発の会社だったのですが、
2010年からは農業も始めました。
現在は新規での開発は受けていませんが、
既存のユーザーさんの追加機能の開発は受けています。

打合せの後は昼飲みとなりました (^^♪
土曜日の午後から飲むのが一番いいですね。

231104帰りはくたか
SさんとはITの話しだけでなく、イスラエルやウクライナ紛争、コロナ、
mRNA、エーテル、米国の占領政策、免疫力などいろいろな話をしました。
30年以上の付き合いの方なので、話が合いますね。
盛り上がったため、すっかり日が暮れてしまいました 笑



231104はくたかで
凝りもせず新幹線でも一杯やりました。

SさんはITの三階層システムで、特許を取得したとても優秀な方です。
3年後に独立されるので、一緒にやっていこうということになりました。
かなり高度なIT技術なので、面白い展開になるように思います。
そういうお話しをいただけるのは、ホントに有難いことですね (^^♪
 

16:37
2023/11/03

11月でも27℃と高温でした

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231101水菜
前橋は昨日も良い天気でしたが、最高気温は27℃でした。
11月で27℃は記憶にありませんね。
好天が続いているので、水菜が大きくなってきました。



231101水菜3
ほとんど虫に食われていませんね。



231101赤カブ
赤カブもグングン成長しています。



231101赤カブ2
まだ直径2センチですが、このまま高温が続くとあと2週間で収穫できると思います。



231102プリウス
スタッフが新車に乗ってやってきました。
プリウスはリッター当たり30Kmも走るそうです。
日本の技術は高いですね。




231102軽トラ
こちらは愛車の軽トラです (^^♪
一年中お世話になっています。



231101ペンネ
家内がペンネを作ってくれました。




231101海老




231101ズッキーニ
ズッキーニがまだありました。



231101スープ
ズッキーニと玉ねぎの卵スープです。
これは旨いですね!


 
231101夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:21
2023/10/30

第2回 初級パイ農法研修会が開催されました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


231028座学2
10月28日(土)13時から初級パイ農法研修会が開催されました。
北海道や岡山、奈良、三重、神戸、茨城、埼玉、群馬から12名の皆さんが参加されました。
遠方までお越しいただきありがとうございます。
神戸からは大学生の方も参加していただきました。
工学部に在籍されているとのことですが、農業にも関心があるとのことで研修会に参加されました。

また、群馬県の県会議員の方も研修会にご参加いただきました。
とても素晴らしい方で感心しました。
群馬県にこのような方がおられるのは大変頼もしいです。


231028座学4
先ずはπ農法の概要と、種蒔き、土寄せなどについて説明しました。
皆さんが熱心に聞いてくださったので、とても話しやすかったです。


231028説明
次に農園を見学してもらいながら、こちらから色々と質問しました。
家庭菜園をされている方が多いので、野菜の種類についてはほとんどご存知でした。
素晴らしいですね。

一日目はこれで終了しました。
皆さんは前橋市内のホテルに宿泊されました。




種蒔き説明
二日目は種蒔きの実地研修を行いました。
風が強かったですが、天気が良くて良かったです。


種蒔き
ほうれん草と小松菜の種を蒔いてもらいました。
ほうれん草の種は3ミリなので、比較的蒔きやすかったと思いますが、小松菜は1.5ミリと小さいのでやりにくかったでしょうね。
筋蒔きの研修になります。



小松菜種蒔き2
支柱を使い土に深さ1センチの溝を作ります。
その溝に種を置いてから、土を被せていきます。



小松菜種蒔き
次に小松菜の種蒔きをしていただきました。
直径1.5ミリの種なので、等間隔に蒔くのも一苦労だったと思います。




 土寄せ
その後土寄せをしてもらいました。



須藤先生
最後にプランターでの種蒔きをしました。



須藤先生奥様
エンドウ豆を点蒔きしてもらいました。



大本先生息子さん
土を被せて軽く押さえます。



エンドウ種蒔き
皆さんはとても真剣にやってますね!


キャベツ
別の圃場に移動し、キャベツやブロッコリー、大根、人参、白菜などについて説明しました。



第7見学




集合写真
二日間お疲れ様でした。
とても多くのご質問をいただき、ありがとうございました。
満足な研修会になったのか少し心配ですが。

いい方ばかりでこちらが元気をいただきました!
皆さんの笑顔がいいですね (^^♪

これからもご質問があれば何なりとご依頼ください。
またお会いできることを楽しみにしています。




05:15
2023/10/22

秋のキュウリが採れはじめました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231011長ネギ
昨日も良い天気でした。
この時期にしては気温は高いですが、ずいぶん過ごしやすくなりました。
猛暑と少雨で成長がにぶっていた長ネギも、ようやく大きくなってきました。



231011生姜
生姜も大きくなってきました。
来週から収穫します。



231015コスモス
庭のコスモスもそろそろ終わりになってきました。
今年も楽しませてくれました。


231003スイカ




231020ハウスキュウリ初収穫
秋採りのキュウリが採れ始めました (^^♪
とてもいい味で驚きました。旨いです。



231020田村や
地元で人気のある「田村屋」の味噌漬けを、家内が買ってきてくれました。
近くにお店がありますが、観光バスなども停まっています。
生姜の味噌漬けがとても美味しいですね!


*田村屋
みそ漬 ─ たむらやオンラインショップ (tamuraya.com)

main_image



231020生姜
ミョウガもいい味ですね!
これも旨いです。



 231020生姜ふりかけ
生姜を細かく刻んだふりかけです。
これも旨いですね。




231020夕飯
少し暑かったですが、玄米ラーメンにしました。
野菜の出汁なのでさっぱりしていますが、とても美味しいです (^^♪
ラーメンが美味しい季節になりましたね。
ご馳走様でした。



16:45
2023/10/21

まだスイカが元気です

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

231017スイカ
今年は暑いので、まだスイカが成長しています (^^♪
例年は終わりなんですけどね。



231018スイカ花
スイカが花を咲かせているので、まだ実が生るのでしょうかね。
今年の東京は夏日が139日ですから、4か月半が夏ですね (^-^;


231018最後のタイガーメロン
タイガーメロンも採れました。
普通は終わりなんですけどね。
大峠なので、こういうことが毎年あるのかもしれません。


231018イカ
家内が寿司が食べたいということで、ネットから注文しました。
イカが新鮮です。


231018いくら
イクラも美味しいですね。



231018鉄火巻
鉄火巻と納豆巻もいい味です。



231018うなぎ
うなぎが柔らかくて旨いですね (^^♪



231018つぶ貝
ツブ貝と生海老もいいですね。



231018マグロ
定番のマグロもなかなかです。



231018ホタテ
ホタテは一個が載っていてボリューム満点です。
これは旨いですね (^^♪





231018夕飯
ご馳走様でした (^^♪


 

12:29
2023/10/17

初級パイ農法研修会が開催されました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

研修会6皆さん
10月14日(土)、15日(日) 当農園にて初級パイ農法研修会が開催されました。
東京や埼玉、茨城、千葉、山形、新潟、山口から、定員10名の方々が参加されました。

研修会カブ2
先ずは農園を見学していただきました。
私の方から「この野菜は何でしょう?」と質問させていただきました。
これはカブですが、正解の方もいました。



研修会春菊
春菊は全員が正解でしたね。





研修会種蒔き練習
その後、種蒔きの実習を行いました。
最初に私の方で実際に種蒔きし、皆さんに見ていただきました。



1日目種蒔き3
いつも農園のお手伝いをしてくださるベテランの4名の方が、サポートしていただいたので、とても助かりました。



研修会筋蒔き
先ずは種を置く溝を、支柱を使って作ります。



研修会種を蒔く
その溝に5センチ間隔で種を蒔いていきます。
ほうれん草、小松菜、チンゲン菜を蒔きました。



研修会種を蒔く2
小松菜とチンゲン菜の種は直径1.5ミリと小さいので、初めてではやりにくいでしょうね。



研修会土を抑える2
種を溝に置き、土を被せた後、軽く土を押さえます。



研修会本間さんと深沢さんのお子さん
9ヶ月のお子さんのご両親も参加されました。
いつも農園のお手伝いをしてくださる方の中に、
保母さんがおられたので、赤ちゃんの面倒をみていただきました。
慣れたものですね (^^♪
赤ちゃんもご満悦です。

一日目はこれで終了となりました。
皆さんは前橋市内のホテルに宿泊されるとのことでした。
チェックインの後、近くの居酒屋で懇親会をされたそうです。

2日目3
二日目はあいにくの雨だったので、ビニールハウスで座学となりました。



2日目2
今回の研修会のために、ずいぶん前からテキストを作成してきましたが、
完成したのは前日でした (^-^;

先ずは無農薬農法について説明しました。
その後パイシステムの仕組みやパイ農業資材の使用方法、種蒔き、土寄せなどについて説明しました。

2日目菜ッキー
10時の休憩では、当農園のグルテンフリークッキー「菜ッキー」と
無農薬人参ジュース「パイビタン」を試飲していただきました。



2日目パイビタン
クッキーも人参ジュースもとても好評でした (^^♪



2日目赤城山
昼ころになると、晴れてきました (^^♪
赤城山が綺麗に見えます。



2日目π資材
座学の後は、プランターでの栽培方法を説明しました。
これはパイ農業資材です。



2日目プランター2
培養土に土壌を還元させる「S-O1」とパイ化した腐葉土「パイ腐葉土」を入れ、攪拌します。




2日目プランター古賀さん
棒で溝を作ります。


2日目サニーレタスの種
その溝に種を置いていきます。


2日目本間さん
種に土を被せて、軽く手で押します。
二回目なので、皆さんも慣れてきたようです。





2日目集合写真10月15日
16時前には、予定したスケジュールは全て終わりました。
最後にみんなで写真を撮りました。
二日間お疲れ様でした。
とても良い思い出になりました。
またお会いしましょうね (^^♪


2日目集合写真
皆さんの笑顔がいいですね (^^)/


17:28
2023/10/11

ORP唾液測定講演会&展示会に出展しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
231007元気なピーマン
ピーマンがとても元気で、たくさんの実を付けています。
緑色のピーマンが次第に赤くなることもあります。
パプリカのようですね。



231007第1大根と榛名
こちらの畑の大根も元気に成長しています。
11月上旬から収穫します。
遠くに榛名山が見えます。




231008東横イン青物横丁
10月9日の祝日は、浜松町で開催されたORP協会のイベントに出展しました。
前日は品川に近い青物横丁のホテルに泊まりました。


231008 平目
7月に出展した本物研究所さんの展示会の前日に
行った「すし松」へ行きました。

先ずは平目とマグロの刺身を注文しました。
回転寿司なので、タッチパネルで注文すれば、すぐに流れてきます。

231008かにみそ
カニ味噌は量が多くてお得ですね (^^♪
ツマミに最高です。



231008すし松
刺身と生ビールが良く合います。



231008ホタテ
ホタテの酢味噌和えもいい味ですね!
これで380円はとても安いです。




231008シメサバ
シメサバが旨いですね。



231008平目にぎり
刺身の平目が新鮮で歯応えが良かったので、にぎりでも注文しました。
他にもかなり注文したので、お腹いっぱいです (^^♪
お会計は5300円でした。
飲みすぎ食べ過ぎですね (^-^;


231009展示会




231009ストレス
全国から大勢の方が参加されました。
私の知り合いや友人も来てくれました。


231009横堀講演
私も無農薬農業や無農薬人参ジュースなどの加工品と唾液測定について、お話しさせていただきました。



231009ブース2
いつも農園のお手伝いをしてくださる方に、今回もご協力いただきました。
朝から夜まで頑張っていただきありがとうございました (^^♪
とても良い展示会でしたね。


231009台風は酸化
台風が上陸しているときに、唾液測定を行うと体が酸化されている結果になるとのことです。




231009村岡さん
いつも農園のお手伝いをしてくださる方も、来ていただきました (^^♪
お休みのところありがとうございます。


231009後藤さん2
無農薬人参ジュース「パイビタン」とグルテンフリークッキー「菜ッキー」を試食してもらいました。
とても好評で、15時ころになくなってしまいました。



231009渋谷さん1
総合格闘家の渋谷莉孔(りく)さんがブースに来てくださいました。
とても男前で、目立っていましたね (^^)/
チャンピオンの朝倉海さんにも勝ったことのある渋谷さんは、2週間後にアメリカでもデビューするそうです。
今日からハワイで合宿を行うとのことです。

19時から大友理事長を囲んで懇親会が行われました。
今まで40回ほど展示会に出展しましたが、これまでで最も有意義な展示会でした。
参加者も出展者もとても良い方ばかりで、出展してよかったと思いました。
来年もまた出展したいと思います。
 

05:27
2023/10/07

海老芋が大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
231006海老芋
里芋が大きくなってきました。
こちらは海老芋です。
京都原産で京芋、唐芋とも呼ばれています。
ホクホクしてとても美味しい里芋です。
懐石料理でよく出てきますね。



231006どだれ
こちらは一般的に流通している土垂(どだれ)という品種です。
芋煮会など、11月からは里芋の出番が多くなりますね。


231006コスモス
庭のコスモスを摘みました。



231006カボチャ
カボチャは収穫してから、熟成させると甘さや旨味が増します。
一ヶ月前に採ったものを煮たので、とても美味しいです (^^♪



231006カボチャ種取
家内が調理の際に、カボチャの種を取ってくれました。
乾かして来年種蒔きします。



231003スイカ3




231006スイカ種取
スイカを食べた後、種を洗い乾燥させます。



231006湯葉
先日妹が贈ってくれた日光の湯葉です。
わさび醤油でいただきましたが、とてもいい味です (^^♪



231003たまりチーズ
こちらも妹が贈ってくれました。



231006たまりチーズ
このたまりチーズは今まで食べたものの中で、一番美味しいチーズで驚きました!
たまり醤油と出汁に漬け込んだようです。



231006キンキ
キンキは程よく脂がのっていて最高ですね。



231006がんもどき
がんもどきの甘辛煮がよい味です。
生姜がいいですね。



231006夕飯
ご馳走様でした (^^♪



13:18
2023/10/06

メロンの種を取りました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
231005第1大根
大根が大きくなってきました。
ここまで成長すると、もう虫には食われません。
11月上旬に収穫します。



231005第1小松菜
小松菜も大きくなってきましたが、やや虫に食われています。
来週には大きく育つので、虫食いも少なくなります。



231005タイガーメロンプリンスメロン種取
プリンスメロンとタイガーメロンの種を取り、水洗いしました。
陰干しして、来年用の種にします。



231005カボチャ
夕飯は野菜の素揚げにしました。
カボチャを薄くカットしました。
生のまま揚げます。



231005ナス
茄子も薄めに切りました。



231005素揚げ
いい感じに揚っています。
以前は天ぷら鍋で揚げていましたが、最近はフライパン風の天ぷら鍋
です。




231005ジャガイモカボチャ
カボチャはすぐに柔らかくなりますね。



231005ズッキーニさつまいも
ズッキーニとさつまいもも5ミリくらいの厚さで揚げました。
ただ切って揚げるだけなので簡単だと、家内が言っていましたが、それでも手間はかかりますね。


231005ジャガイモ
いつも好評のジャガイモチップスです。
3ミリくらいの厚みなので、カリカリではありませんが、味がよく分かります (^^♪
1ミリカットなら、ポテトチップスの食感になります。



231005カレイ
残りのカレイもいい味です。



231005夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:15
2023/10/05

水菜が発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
231003ナス
昨日は雨模様で、肌寒い一日でした。
9月29日の最高気温が33℃でしたが、昨日は19℃と一気に冷えました。
それでもナスは元気です。



231001第1水菜発芽
水菜が発芽しました (^^♪
11月上旬に収穫します。


231001とうがん
最後のタイガーメロンを収穫しました。
緑色の大きな実は冬瓜(とうがん)です。
冬瓜は保存性が高く、冬までもつので、冬の瓜と言われているそうです。



231003スイカ
スイカもそろそろ終わりですね。



231003スイカ3
皮が薄くて、瑞々しく香りがさわやかです (^^♪



231003日光カステラ
妹が日光へ旅行へ行き、お土産を贈ってくれました。
葵の御紋のカステラは、甘さが丁度良くて旨いですね!



231003たまりチーズ
チーズのたまり漬けは初めてですが、味わい深く、お酒に合います !(^^)!



231004ミョウガ漬け
ミョウガの醤油漬けも贈ってくれました。
好物を覚えていてくれて嬉しいですね。



231004さつまいも煮物
さつまいもの甘辛煮です。
これも美味しいですね (^^♪



231004空心菜炒め
空心菜の卵炒めです。
ニンニクと生姜が良い香りです。



231004カレイ
カレイの煮付けもとても良い味です。



230930たらこ
たらこはご飯に合いますね。



231003カボチャ卵サラダ
カボチャのサラダは、とても味がいいです。



231004残り物
残り物の餃子もいただきました。



231004夕飯
ご馳走様でした (^^♪

 

16:15
2023/10/04

春採りのキャベツを定植しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230929第7
キャベツの定植をするために、畑を耕しました。
今回もとても良い状態になりました (^^♪



230930キャベツ200本
翌日は曇りだったので、作業がラクに行えました。



230930あやね
綺麗に植え付けられました。



2309301時間で定植
隣は3週間前に植えたキャベツです。
この時期は気温が高いので、グングン成長します。
再来週またキャベツを定植します。


230930天ぷら
昨日は天ぷらでした。



230930素揚げ
最初は素揚げにしました。
さつまいもやピーマンの味がよく分かりますね。




230930カボチャ
カボチャが熟成されてきて、とても美味しいです (^^♪



230930ズッキーニピーマン
最後のズッキーニですが、味はとても良いです。



230930ナス
この時期の茄子は美味です!



230930さつまいも
さつまいもとピーマンも良く揚っています。



230930かき揚げ
玉ねぎが甘くて、いい味のかき揚げです。



230930大根おろし
最初は塩で、その後は大根おろしとポン酢でいただきました。



230930赤魚
魚は赤魚でした。
家内にはいつも魚を用意してもらい、ありがたく思います (^^♪



230930夕飯
ご馳走様でした (^^♪

05:05
2023/09/30

菊芋の花が咲きました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230929菊芋2
菊芋の花が咲きました。
毎年菊芋の花が咲くころは、秋の気候なのですが、昨日は32℃と真夏でした。
それでも秋の空のように青く澄んでいたので、菊芋が映えますね。



230929菊芋
背丈が3メートルもあります。
11月から収穫します。



230929ジャガイモ
10日前に植えたジャガイモが芽を出しました (^^♪
昨年に収穫したジャガイモで、虫食いのあるものを種芋として植えました。
こうして13年間循環しています。




230928大根
大根が大きくなってきました。
この畑は無肥料栽培なので、葉の色が薄いですね。
その分硝酸態窒素は少ないです。



230929蟹うなぎ
昨日からくら寿司で蟹フェアが始まったので、早速ネットから注文しました。
くら寿司の蟹はスシローと違って大きいので、嬉しいですね (^^♪
色良し、味良しです。



230929イカ海老
生海老、ツブ貝、イカが新鮮ですね!



230929あわび
ホタテや穴子、アワビも美味しいですね。



230929マグロ
厚みがあるので、シメサバが食べ応えがあります。



230929蟹ホタテ




230929夕飯
これで一人2300円ですから、安くて旨くて大満足です。
ご馳走様でした (^^)/

 

05:27
2023/09/29

小松菜が大きくなってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230928小松菜
昨日の前橋や東京は33℃と真夏の暑さでした。
静岡や山梨では35℃以上の真夏日でした。
今日は中秋の名月ですが、夏のような暑さの予報です。

小松菜が大きくなってきました。
少し虫に食われていますが、再来週にはかなり大きく成長します。



230928チンゲン菜

チンゲン菜も虫食いがありますが、そのうち逞しく育っていきます。


230928里芋
里芋の草取りを行いました。
今年は日照りだったので、大きくならないものもありますが、
11月には問題なく収穫できると思います。



230926餃子
昨日は真夏だったので、餃子にしました。
カリッと焼けています (^^♪




230927サラダ
キュウリとトマトがまだ頑張っています。
味も最盛期と同じくらい美味しいです。



230926塩鮭2
塩鮭が良い味ですね (^^♪
塩鮭と野菜餃子は常時冷凍庫に保存してあるので、夕飯のメニューが決まらないときは、餃子や塩鮭にしています。



230926ナス
秋茄子が最盛期を迎えました。
茹でただけですが、まずはそのままいただき、その後はポン酢やワサビ醤油でいただきます。



230926夕飯
ご馳走様でした (^^♪

05:29
2023/09/28

大根の土寄せをしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230925大根土寄せ
昨日は26℃だったので、ほどんと汗をかくこともありませんでした。
ようやく涼しくなり、助かります。
大根の土寄せを行いました。
土寄せをしておくと苗が安定し、根を張りやすくなります。
除草の効果もあります。



230925土寄せ
無肥料栽培や少量の肥料を与えた野菜は、緑色が薄くなります。
緑の濃い野菜は元気そうに見えますが、硝酸態窒素を多く含んでいます。



230924いもむし
生姜に大きなイモムシがいました!



230924いもむし2
生姜を食べているのか分かりませんが、7センチもあり、ちょっと驚きました。
蛾の幼虫なのだと思います。


230923毛ガニ3
親戚から贈ってもらった毛蟹をさばきました。



230924毛ガニ2
600gと大きな毛蟹なので、かなり高価だと思います。
オホーツク産のタグが付いていました。



230924毛ガニ5
蟹をさばくのは私の役目です。
食べやすいようにハサミでカットしました。



230924毛ガニ6
濃厚なミソもたっぷりありますね (^^♪



230924毛ガニ7
足の付け根の部分も、しっとりとして美味しいです。



230924毛ガニ4
タラバガニも美味しいですが、毛ガニが最も味が良いように感じました。



230924万願寺
甘唐辛子を焼きました。



230924タレ
生姜醤油のタレをかけていただきました。
辛いピーマンのような感じですね。



230926塩鮭
金目鯛が良い味ですね (^^♪
身が厚くて食べ応えがあります。


230924蟹2




230924がんもどき
特性がんもどきを甘辛く煮ました。
しっかりしていて、気に入りました。



230924夕飯
ご馳走様でした (^^♪


05:16
2023/09/25

ブロッコリーを定植しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

230923第1カブ
3日前に種蒔きしたカブが発芽しました。
小さくて分かりにくいですね。



230923キャベツ
先日植えたキャベツが成長しています。
11月から収穫します。



230923ブロッコリー5
昨日は家内と息子に手伝ってもらい、ブロッコリーを定植しました。
11月後半から収穫します。


230923トマト収穫
作業の後は、自宅用のトマトを収穫しました。
収穫は楽しいですよね (^^♪


230923ピーマン
炒め物が多いので、ピーマンも採りました。



230923土寄せ6
10月から始まる初級パイ農法研修会のテキスト用に、大根の土寄せの写真を撮ってもらいました。
北海道から岡山まで、たくさんの方々が参加されます。



230923土寄せ1




230923第7の様子
この畑は2反ですが、人参やキャベツ、ブロッコリー、白菜が元気に成長しています。
無農薬ですが、あまり虫に食われていません。



230923たらこ
親戚から贈ってもらったタラコを焼きました。
香りがいいですね (^^♪



230923ナス煮浸し
先日あまりに美味しかったので、家内に頼んでナスの煮浸しを作ってもらいました。
これは旨いですね (^^♪


230923ほたるいか
ほたるいかが味わい深いです。



230923オクラ
オクラがまだ頑張っています。
細かく切って、納豆風にしました。
ご飯にもツマミにも良く合います。


230923赤魚
赤魚は大きくて食べ応えがあります。
良く焼けていますね。


230923夕飯
ご馳走様でした (^^♪



18:39
2023/09/24

茎ブロッコリーが発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230921アレッタ
ようやく少し気温が下がってきましたね !(^^)!
昨日の前橋は30℃だったので、農作業がラクにできました。
毎年異常ですが、今年は特に異常でしたね。

一週間前に種蒔きした茎ブロッコリーが発芽しました。

230922人参
8月に蒔いた人参が少し成長しました。
11月に収穫します。



230922人参2
こちらは6月に種蒔きした人参です。
現在出荷中です。
猛暑と日照りのため、例年よりも成長が遅かったですね。




230922晴美さんから
親戚がシャインマスカットを贈ってくれました (^^♪
山梨へぶどう狩りに行ったとのことでした。
冷蔵庫で冷やしてあとでいただきます。


230922ぶどう
今年は酷暑のため、やや黄色くなったそうです。
その分甘くなったようですね。




230922シーバス
私にはシーバスリーガルを贈ってくれました。
12年ものですね (^^)/



230922海鮮カレー
昨日はカレーにしました。
海老やイカ、アサリなど、冷凍の海鮮具材を使いました。



230922素揚げ
玉ねぎだけ煮込んで、他の野菜は素揚げしました。



230922ジャガイモ
ジャガイモがとても美味しいですね!




230922ジャガイモチップス
こちらは少し塩を振ってあるチップスです。
2.5ミリくらいなので、食べ応えがあります。
1ミリにスライスすると、市販のポテトチップスのような食感になります。



230922ナス
何も味付けしないでいただくと、ナスの美味しさが良く分かります。
この時期のナスは本当に美味しいです。



230922人参3
人参の色合いがいいですね。
軽く火を通してから揚げたほうが柔らかいようです。



230922オクラ
オクラもいいですね。
素揚げは初めて食べましたが、なかなか旨いです。



230922ナン
最近はスーパーのナンも美味しくなりましたね。



230922キュウリ
キュウリがまだ頑張っています。
時期は過ぎましたが、味はいいです。



230922夕飯
ご馳走様でした (^^♪


05:12
2023/09/24

玉ねぎが発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン


230921玉ねぎ
一週間前に蒔いた玉ねぎが発芽しました (^^♪
これからグングン大きくなります。
11月に植え替えて、来年の5月に収穫します。



230920白菜
先日発芽した白菜がすこし大きくなりました。



230920白菜2
まだ1センチくらいです。
これが5Kgまで大きくなります。



230921あわび
毎日料理を作ってくれる家内に、たまには休んでもらおうと昨日は
くら寿司にしました。
生海老とアワビが新鮮ですね!


230919マグロ海老
定番のマグロと海老もいい味です。



230921シメサバ
シメサバとツブ貝も旨いです。



230921イカ




230921うなぎ
うなぎのタレが意外と美味しいですね。
回転寿司は良く研究していると感心します。


230921うに
このウニは良いウニです。
良いウニは少し茶色がかった部分があります。
回転寿司ですが大したものですね。




230921あなご
穴子が薄味に煮てあるので、わさび醤油によく合います。
うなぎと差別化しているのだと思います。


230919夕飯
 これで一人2000円ですから、本当に安いですね。
ご馳走様でした (^^♪

05:05
2023/09/24

ジャガイモを植えました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230920大根3
先日発芽した大根が大きくなってきました。



230920大根4
これからグングン成長して、11月には30センチほどになります。



230912ナス第7
暑さにも負けずナスが元気です。



230920ナス
毎日たくさん採っています。
この時期のナスはさらに美味しいですね (^^♪


230920ジャガイモ
ジャガイモを植え付けました。



230920ジャガイモ2
10センチくらい掘り、埋めていきます。



230920ジャガイモ4
昨日は500個植え付けました。
12月には新ジャガが採れます。



230917コロッケ
7月に収穫したジャガイモでコロッケを作りました。
いい感じで揚っていますね。



230917コロッケ3
こんがり揚がりました。
肉無しですがジャガイモの味を楽しめて、とても美味しいです (^^♪


230917赤魚
赤魚も良く焼けました。



230917ニシン2
ニシンの酢漬けは良い味で、ご飯にもお酒にも合いますね。
ご馳走様でした (^^♪




05:00
2023/09/18

地元紙の上毛新聞にひふみ農園が掲載されました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

上毛新聞掲載230906
先月上毛新聞社の記者の方から連絡があり、取材したいとのことでした。
有機農法の特集だそうです。

厳密には有機農法と農薬不使用農法は違うのですが、一般的には同じとみなされています。

有機農法では日本農林規格で認められている30種類ほどの「農薬」を使用することができます。

当農園ではそれらの有機農薬も使っていないので、完全な農薬不使用栽培となります。

 

9月6日の上毛新聞に掲載されましたが、読者の方から野菜セットや人参ジュースパイビタンなどのご注文をいただいています。

 

新聞販売店の方が、親切にも掲載紙を10部持ってきてくれました。

いつもお世話になっている種苗会社の方からも、上毛新聞に載ってましたね、と言われましたし、農作業の手伝いをしてくれている前橋市内の障がい者施設の方からも、上毛新聞を見ましたよと言われました。

上毛新聞は約30万部発行されているので、読んでいる方もそれなりに多いのですね。

取材していただき、ありがとうございました。

 

 


17:20
2023/09/17

キャベツを定植しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230916赤大根
4日前に種蒔きした赤大根が発芽しました。
11月から収穫します。



230916第7
一昨日の夜に雨が降ったので、キャベツの苗を定植することにしました。



230916キャベツ定植1
土日はスタッフが休みなので、家内と息子に手伝ってもらいました。



230916キャベツ定植4
土壌の状態がとても良いので、植え付けた後も元気です。
綺麗に定植できました (^^♪
残りは後日定植します。



230916キャベツ定植5
まだ小さいですが、これから大きくなり、11月に収穫します。
手際よく作業ができたので、2時間半で完了しました。

午後から「玉響」の座談会の収録のため、大宮へ行きました。
中矢先生と日向先生と、パイシステムについて対談しました。
なかなか面白い対談になったと思います。
「玉響」12月号に記事が載ります。

16:27
2023/09/17

ほうれん草が発芽しました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230912ほうれん草発芽
先週種蒔きしたほうれん草が発芽しました (^^♪
発芽してくれると、一安心です。




230913アゲハ
キアゲハの幼虫が人参の葉を食べていました。
黄色と黒の模様が美しいですね!



230912アゲハ
この畑で羽化したキアゲハが、元気に飛んでいました。
卵が孵化して幼虫になってから、約一ヶ月で成虫に羽化するそうです。



230914たらこ
親戚が立派なタラコを送ってくれました。
先日は生で食べましたが、今回は焼いてみました。
オーブントースターで焼きますが、金目鯛などの魚よりも4分ほど時間が長くかかります。
焼いたタラコは香りも良く、とても美味しいですね (^^♪



230914ナス
秋茄子を茹でました。
9月に入り、味がさらに良くなっていますね。



230913ウニイカ
親戚が生ウニと紋甲イカで手作りしたウニイカを送ってくれました。
ウニがたっぷりで、旨いですね。



230914さわら
この時期のさわらは美味しいですね。



230914ミョウガ
まだまだ真夏の天気のせいか、庭にミョウガが出ていました。
長ネギとおろし生姜で良い薬味になります。



230914夕飯
ご馳走様でした (^^♪



16:17
2023/09/17

ブロッコリーの種蒔きをしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230912ナス第7
先日の台風で雨が降ったため、茄子が元気になってきました。
ツヤも良くてとても綺麗です。



230912ナスの花2
毎日たくさんの茄子の花が咲きます。



230912ブロッコリー種まき
昨日はブロッコリーと玉ねぎの種蒔きをしました。
深さ1センチほどの溝に、種を置いていきます。



230912ブロッコリー種まき土を押す2
土を被せて、軽く押します。
本当は水を撒けばいいのですが、広すぎて撒けないので自然に任せます。



230912ブロッコリー種まき2




230910梨
家内の東京の友だちが、梨を送ってくれました。



230910多摩湖梨
東京の東大和の多摩湖の近くで栽培した梨だそうです。
以前は東大和にも住んでいたので、懐かしいですね。



230912とうがん
とうがんが採れたので、煮ものにしました。
オクラもまだ採れるので、一緒に煮ました。
あんかけで、とても美味しいですね (^^♪



230912サラダ
キュウリがまだ頑張っています。
とても美味しいですね。



230912カボチャ
カボチャが旬なので、甘辛で煮ました。
とても甘いので家内に聞いてみると、砂糖は大さじ一杯とのことでした。
カボチャ自体がとても甘いので、お菓子みたいですね (^^♪



230912さわら
これは味の良いさわらですね。



230910ニシン
親戚がニシンんの酢漬けを送ってくれました。
小骨が取ってあり、良い味付けですね!



230912夕飯
ご馳走様でした (^^♪



16:12
2023/09/10

可愛いアゲハの幼虫がいました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン

230903人参
昨日は台風が近づいていたので、朝の収穫ができるか心配でしたが、早朝は雨が降っていなくて助かりました。



230907キアゲハ
人参を収穫していると、キアゲハの幼虫が人参の葉を食べていました (^^♪



230907アゲハ
黄色と黒の模様が美しいですね。
近寄っても逃げずに食事をしていました。
可愛いですね!



230907ピーマン
家内が天ぷらを揚げてくれました。
赤ピーマンが綺麗です。



230907天ぷら
いい感じで揚っています。



230907オクラ
ズッキーニとオクラの下ごしらえをしました。



230907ナス
茄子は小さめにカットしました。



230907オクラ2
オクラが美味しそうに揚がりました。



230907ズッキーニ
ズッキーニと赤ピーマンです。



230907カボチャ
今回のカボチャはわりとホクホクでした。



230907ナス2
茄子が美味しいですね。



230907かき揚げなど
天ぷらは少しの材料でたくさん揚がりますね。



230907スープ
残り物のズッキーニと玉ねぎの卵スープです。
塩コショーの味がシンプルで飽きが来ないですね。



230907赤魚
赤魚も良い味ですね。



230907素麺
天ぷらと素麺は相性がいいですね (^^♪



230907夕飯
ご馳走様でした !(^^)!


17:49
2023/09/10

人参の種まきをしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230906人参種まき
昨日の夕方から、まとまった雨が降ってくれました (^^♪
カラカラだった畑も潤いました。

雨が降ったので、人参の種まきをしました。
来週には発芽すると思います。


230906スイカメロン
スイカもメロンもそろそろ終わりです。
今年もたくさん実を付けてくれました (^^♪
ありがとうございました。
また、来年よろしくお願いします。



230905チャーハン
昨日はチャーハンでした。
長ネギをたくさん入れたので、良い香りです (^^♪
肉無しですが、野菜の旨味が効いているので、とても美味しいです。
さっぱりしていて最高です。



230905キュウリ
まだキュウリが頑張っています。
とても美味しいです。



230905スープ
ズッキーニと玉ねぎ、しめじの卵スープです。
これは美味しいですね。



230905残り物
残り物のナスの甘辛炒めです。



230905カボチャ
カボチャの煮ものがホクホクです。






230905冷奴




230905夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:46
2023/09/10

香りの良い人参が採れました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230903第7トラクター
昨日も暑かったですが、良い天気でした。
今週は雨が降るので最後の土づくりを行いました。
S-O1やパイ腐葉土は、雨などの水を媒介として効果を発揮します。

息子に続き、家内もコロナに感染したようで、微熱があるそうです。
コロナは本当に厄介ですね。

230903人参
4月に種まきした人参を収穫しました。
猛暑と日照りで少し小ぶりですが、香りは良いですね。



230903餃子
昨日は野菜と大豆の餃子でした。
肉類不使用でも、とても美味しいですね (^^♪



230903サラダ
キュウリもそろそろ終わりに近づいてきました。
トマトが甘くて、酸味もありいいですね。



230903冷奴




230903ミョウガ
庭に出ていたミョウガを餃子や冷奴の薬味に使いました。
一味違いますね。



230903オクラ
オクラを細かく切って、おかかと醤油で納豆のようにしていただきました。
ネバネバがいいですね。



230903さわら
とてもよい味のさわらです。
身が柔らかいですね。


230903味噌汁
ジャガイモと油揚げと豆腐、わかめの味噌汁はおかずにもなりますね!



230903夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:39
2023/09/10

4時間かけて人参の草取りをしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230902資材散布
しばらく雨は降っていませんが、雑草は元気に繁茂しています。
雑草は強いですね。


230902人参土寄せ
人参が雑草に覆われていたので、草取りしました。
50メートルと長い畝なので、4時間かかりました (^-^;
しゃがんでの作業なので、最後のほうは足腰が痛くなりました。



230902人参土寄せ2
お蔭で人参が出てきました (^^♪
11月ころに収穫します。



230821ピザ
家内がピザを作ってくれました。
いつものように市販の300円のマルゲリータに、トマトや玉ねぎ、ピーマン、舞茸、ピザソース、チーズを載せてオーブントースターで焼きました。



230821サラダ
ピザに載せて焼いたトマトです。



230821スープ
ズッキーニと玉ねぎの卵スープです。
植物性の出汁「野菜のおかげ」がいい味出しています (^^♪
6月からずっと収穫してきたズッキーニも、そろそろ終わりに近づいてきました。
一つの苗から30本ほど採れました。
また来年ですね。



230822オクラ
オクラを茹でました。



230821ピザオクラ
ピザに載せていただくと、とても旨いですね (^^♪
300円のスーパーのピザですが、焼きたてなので美味しいです。



230821そうめん
ピザとそうめんという組み合わせもアリですね。



230821夕飯
ご馳走様でした (^^♪
お腹いっぱいです。



17:35
2023/09/10

秋野菜の種まきをしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230830里芋
昨日は近くの障がい者施設の皆さんが、草取りのお手伝いに来てくれました。
前橋市内から週に2度来てくれます。

雑草に埋もれていた里芋が現れました。
今年は高温と日照りのため、あえて雑草を残しておきましたが、
除草してみると例年の半分の大きさでした。

別の畑の里芋は1メートル以上に育っていますが、こちらは50センチほどです。
これから雨が降れば大きくなりますが、例年の収量はないかと思います。


230830長ネギ
8月半ばの合宿の前に、皆さんに草取りしていただいた長ネギが成長してきました。
こちらも水不足と高温で半分ほどの大きさです。
来週からの雨に期待したいと思います。




230830資材3
一昨日大根と白菜、小松菜、チンゲン菜の種まきをしました。
雨が降らないので、発芽はまだですね。



230830資材
秋冬野菜用に新たに耕しました。
パイ農資材のS-O1と腐葉土を入れて攪拌しました。
来週以降に種まきをする予定です。



230901天ぷら
家内が天ぷらを揚げてくれました。




230901ズッキーニ
カラっと揚がっていますね (^^♪



230901ナス
ズッキーニとナスが揚がりました。



230901オクラ
オクラもネバネバしていていい具合です。



230901かき揚げ
定番のかき揚げも美味しいですね。



230901カボチャ
前回のカボチャは水っぽかったですが、今回はまあまあです。



230901海老
海老も旨いですね (^^♪



230901大根
大根おろしとポン酢、薬味でいただきました。



230901蟹味噌
息子が北海道でカニ味噌を買ってきてくれました。
北海道から帰ってきてから、喉が痛くて食べ物がうまく飲み込めないとのことでした。
近くのクリニックで診てもらったところ、コロナとのことでした。
熱はないのですが、咳が出て苦しそうです。

私も39℃の熱は下がったものの、だるさが取れないのでPCR検査をしてもらいました。
私も陽性でした。
39℃の高熱はコロナの熱だったのですね。
熱が下がって一週間経ったのですが、コロナはしつこいです。
なんとなくだるくて、たまに鼻水が出ます。
農作業に影響はありませんが、体がすっきりしません。

昨日のニュースによると、今年は観測史上最高の暑さだったそうです。


230901夕飯
ご馳走様でした (^^♪

 

17:29
2023/08/26

39℃の熱が出ました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230822キュウリ

キュウリも寿命のようで、あまり実が生らなくなりました。
9月上旬くらいまではあると思います。


230809メロン2



230825野菜セット


230825野菜セット2
一昨日から野菜セットの出荷を主に担当していた息子が、北海道へ旅行に行きました。
それで昨日は私が野菜を詰めて、お客さんへ出荷しました。
昨日の野菜の内容は、プリンスメロン、キュウリ、ナス、ジャガイモ、ピーマン、子どもピーマン、長ネギ、空心菜でした。
メロンはそろそろ終わりですね。
また来年です。


一昨日はとてもダルくて、作業もままなりませんでした。
早目に作業を終えて、ゆっくりしていました。
夕飯を食べてから、体温を計ったところ39.2℃もありました。
体感的には37.5℃くらいなので、再度計りましたがやはり同じでした。
まだ信用できないので、家内にも計ってもらうと36.5℃と普通でした。

こんなに高い熱は半世紀ぶりです。
これはコロナかなと不安になりました。
家内は絶対にコロナだと言いました。
札幌講演会へ行くために飛行機に乗ったり、懇親会にも参加したので、コロナに感染したのだろうと思いました。

昨日の朝も通常通り4時に目が覚めました。
かなり汗をかいたせいか、熱が下がっている感じがしました。
体温を計ってみると、36.8℃と平熱に戻っていました (^^♪
ただ、筋肉にダメージがあるようで、足がとても重かったです。

平日は野菜セットの発送があるので、作業を行いました。
発送の後は、まだ本調子ではないので、早目に作業を終えました。


230825チャーハン
あまり食欲がないので、チャーハンにしてもらいました。
海老と長ネギがいい味出してますね (^^♪


230825サラダ
トマトとキュウリが美味しいですね。




230825オクラ
残り物のオクラです。



230825ナス
こちらも残り物のナスです。
ポン酢と薬味でいただきました。



230825夕飯
夕飯後に体温を計りましたが、36.8℃と平熱でした。
コロナだったのかどうかは分かりませんが、とりあえず6割ほど復調しました。
菜チュラルスターと菜イス!ベジを普段の倍飲み、パイビタンも500ml飲んだのが良かったのかもしれません。
お蔭様で野菜セットの発送作業を休まずに行うことができました。
運がいいのか悪いのか分かりませんが、とりあえず良かったです。
酷暑の中での作業が、身に負荷を与えていたのかもしれません。
身体に気を遣いながらやっていこうと思います。

17:23
2023/08/26

恵の雨が降りました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230822雨
昨日は突然雷雨がきました。
30分くらいで作業所の庭に、大きな水たまりができました。
雷雨は前橋周辺だけだったようです。
思いがけない恵の雨となりました (^^♪


230822第7
カラカラだった畑も潤いました。



230823オクラ
最近はオクラをただ茹でただけのものが気に入っています。
そのままでもいいですし、薬味と醤油でも美味しいです。



230823カボチャ
カボチャを煮ました。
前回はホクホクして栗のようでしたが、今回は少し水っぽかったです。
カボチャも個体差があるのでしょうね。





230823サラダ
トマトもキュウリも、何も付けなくても美味しいですね。



230823カジキ
カジキマグロのカレー風味です。
少し焦げてしまいました。
夏場はカレー風味がいいですね。



230823ナス
茹でたナスです。
オクラのように薬味とポン酢でいただきます。



230823冷奴




230823薬味
今年は雨が少なかったので、長ネギの成長が良くなかったですが、
この雷雨で元気になってくれると思います。



230823キュウリ
キュウリの浅漬けはご飯に合いますね。
簡単で美味しいです。



230823夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:20
2023/08/26

可愛いカエルが トマトの葉の上で休んでいました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230822キュウリ
今年はお盆を過ぎても毎日猛暑ですね。
昨日は大阪や新潟で38℃でした。
雨も降らないし、雷雨もありません。
その影響でキュウリもバテてきています。



230822ナス
ナスも高温で表面が焼けてしまうこともあります。
亜熱帯の植物の空心菜は元気なので、今年の日本は亜熱帯に近いのかもしれません。



230821トマト花カエル
トマトの葉の上でカエルが休んでいました。
近づいても不動でしたね (^^♪


先日地元の上毛新聞社から連絡があり、取材をさせてほしいとの依頼がありました。
無農薬栽培の農家の特集を組んでいるそうです。

14時に記者が来られました。
名刺交換をしましたが、名刺には報道部 経済担当と書かれていました。
畑に案内し、無農薬栽培について説明しました。
また、ウクライナ紛争の影響で肥料の価格が2倍になったことなども、お話ししました。
月末の記事に載るそうです。


230822ナス煮
ナスを茹でました。



230822薬味
ナスは醤油とおろし生姜、長ネギを薬味でいただきました。
さっぱりしていて美味しいですね。


230822冷奴
暑い日は冷奴ですね。
こちらも薬味でいただきます。



239821オクラ
茹でたオクラにも薬味醤油が合いますね。



230822アジ塩焼き
家内がアジの塩焼きを焼いてくれました。
新鮮なアジなので、身がしっとりしていて美味しいですね (^^♪



230822餃子
いつもの大豆の餃子です。
生姜やニラが多いのか、とてもスパイシーで旨いですね。
冷凍なので、好きな時に食べられるのが便利です。



230822スープ
ズッキーニと玉ねぎと海老、玉子のスープです。
夏のスープもよいものですね。



230822サラダ
8月末まではサラダも食べられますが、その後は減ってくると思います。



230822キュウリ漬け
キュウリの浅漬けもいいですね。



230822夕飯
ご馳走様でした (^^♪


 

17:13
2023/08/26

あまりに暑いので お寿司にしました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230820千歳空港返り
一昨日は千歳駅から徒歩3分のホテルに泊まりました。
昨日の朝はホテルで、バイキングの朝食を食べてからチェックアウトしました。

千歳駅から新千歳空港は電車で7分なので、すぐに空港へ到着しました。
今は搭乗手続きも簡単でいいですね。
8時15分発の飛行機に乗りました。
若い人で満席でしたね。



230820アワビ
8時過ぎのフライトで、12時には自宅に着いたので、飛行機だと北海道もわりと近いですね。
北海道は28℃と涼しかったですが、前橋は36の猛暑でした。
関東は暑いですね。

毎日料理を作るのも大変なので、ネットでお寿司を注文することにしました。
たまには家内にも休んでもらえました。
北海道には及びませんが、アワビが新鮮で美味しいですね (^^♪



230820うなぎ
8センチと大きなうなぎです。
タレの味もいいですね。



230820アナゴ
穴子も柔らかくて旨いです。



230820イカ
定番のイカも新鮮ですね。



230820いくら
北海道のイクラよりは小粒ですが、美味しいです。



230820ホタテ
冷凍ですがホタテもいい味です。
冷凍技術も良くなったのでしょうね。



230820サラダ
箸休めにはサラダです。



230820海老
ぷりぷりの海老です (^^♪



230820シメサバ
夏場ですが、酢がきつくなくて美味しいシメサバですね。



230820貝
ホタテ、アワビ、ツブ貝です。



230820海老いか
生の海老も旨いです。



230820夕飯
これで一人2000円は安いですね。
量も多くて、食べきれませんでした。
ご馳走様でした (^^♪


 

17:09
2023/08/20

28℃と涼しい北海道

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230819新幹線
昨日は中矢先生の札幌講演会に行きました。
東京までの新幹線は空いていましたね。



230819羽田
10時に羽田空港へ到着しました。



230819ノンアル
フライトまでに1時間あったので、一杯いただきました (^^♪
ノンアルですが。



230819札幌駅
新千歳空港から電車で札幌駅まできました。
前橋は36℃の猛暑でしたが、札幌は28℃ととても涼しかったです!



230819講演会
14時半から中矢先生の講演会が始まりました。
10年前の8月も札幌講演会が開催され、参加したことが思い出されます。

中矢先生からは日月神示の観点から、2020年から始まった大峠や財団についてご説明いただきました。
ひふみマーケットやひふみタウン構想のお話しには、皆さんはとても関心を持ったようでした。

ひふみマーケットでは、パイシステム農法が主になるため、
私の方からもひふみ農法などについて、お話しさせていただきました。


海へ - 海へ 札幌アスティ店


海へ アスティ45店の雰囲気1
17時過ぎから近くの居酒屋で、懇親会が開催されました。
懇親会には30名ほどの会員さんが参加されました。


 海へ アスティ45店のフォトギャラリー写真1
北海道は刺身が美味しいですね (^^♪


ほっけ開き
関東のほっけとは一味違うのが不思議です。




海へ海鮮サラダ
サラダも豪華ですね。



炙りサーモン箱寿司
ご馳走様でした (^^♪

16:39
2023/08/20

暑い中 草取りを行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230818人参発芽
台風が去って少しは涼しくなるかと思っていましたが、昨日も36℃でした。
今年の暑さは記録に残るでしょうね。

雨のお蔭で人参が発芽しました。

230818人参畝
人参の畝です。
12月にはたくさん採れますね (^^♪



230818石田さん
スタッフと草刈りをしました。
湿度が65%と高かったので、汗が流れました。



230818里芋
里芋の草取りも行いました。



230816歌舞伎
家内が一昨日東銀座の歌舞伎座へ行きました。



230816歌舞伎3
前から6列目だったので、中村獅童などが良く見えたそうです。
16,000円の価値はあったようですね (^^♪



230817天ぷら
天ぷらを揚げました。



230817カボチャ
今年はカボチャがとても美味しくて、甘くてまるで栗のようにホクホクです (^^♪



230817カボチャナス
カボチャやナスが良く揚りました。



230817ナス




230817サラダ
サラダが天ぷらと良く合います。



230817かき揚げ
定番のかき揚げもいいですね。



230817オクラ
オクラを揚げてみましたが、とても旨いです!



230817海老
海老も美味しいですね。



230817ピーマン
ピーマンが甘くてなんとも美味しいです。



230817夕飯
ご馳走様でした (^^♪



 

16:36
2023/08/20

ゆっくりできたお盆休み

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230809メロン
台風7号は当初は静岡か愛知に上陸する予報でしたが、
西へ方向を変え紀伊半島へ上陸しました。
その影響で鳥取では8月一ヶ月分の雨の3倍が、一日に降ったとのことです。
そのため甚大な被害が出ています。
被害に遭われた方々は本当に大変だと思います。

昨日の前橋は、雨は降ったり止んだりでした。
野菜にも被害はありませんでした。


230815スイカ
お盆休みということで、ゆっくりしました。
スイカが甘くて美味しいですね (^^♪


230808プレモル
読書をして午後3時ころから早目の一杯です (^^♪



230805キャンティ
妹からもらったワイン抜きで、キャンティを開けました。
昼間からいい気分です (^^♪



230815海老カレー味
家内が海老とジャガイモのカレー風味炒めを作ってくれました。
ジャガイモと海老がとても美味しいです。



230813サラダ
トマトもキュウリも美味しいですね (^^♪



230813万願寺
甘とうがらしを炒めました。



230813薬味
長ネギと生姜を薬味にしていただきます。



230813生姜
このタレを甘とうがらしにかけていただきました。



230813ナス
茄子をたくさん茹でました。
茄子も特性のタレでいただきました。



230813塩鮭
いつもの大辛鮭です。
味がとても良いですね。



230813夕飯
ご馳走様でした (^^♪




16:33
2023/08/20

楽しく有意義な合宿 その2

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230812部屋
富士見温泉を堪能して、16時半に前橋駅近くのベルズイン前橋ホテルに到着しました。
このホテルは農園の皆さんが農作業に来てくれる際、いつも使うホテルです。
延べ200泊以上になりますね。


230812ベルズイン部屋




230812宴会2
17時にホテルから徒歩1分の居酒屋「千年の宴」に行きました。
昼に富士見温泉でビールをいただきましたが、また乾杯です (^^♪



2308122
皆さん、いい笑顔ですね (^^)/



230812パフェ2
富士見温泉で皆さんに、今後の目標や今までの体験などをお話しいただきましたが、
それについて更に質問などをさせてもらいました。

男性はビールやハイボールですが、女性は何とパフェでした 笑

230812パフェ
物価高のためか、7割がコーンフレークやビスケットでした (^-^;
とりあえず甘いのでいいですかね。

20時半ころにお開きとなりました。
歩いて1分でホテルなので、ラクですね。
後は寝るだけなので、とてもゆっくりできました (^^♪


230813榛名神社
翌日の8月13日(日)は7時前後に、各自ホテルで朝食をいただきました。
6時45分にバイキング会場へ行くと、すでに皆さんは食事中でした 笑

バイキングですが、いつものように納豆と海苔、ご飯、味噌汁、漬物でした。
できたての温かい豆腐やサバの塩焼き、切り干し大根、しらすおろしをいただきました。

8時半にホテルを出て、榛名神社を目指して出発しました。
車は3台だったのですが、キャベツさんの車に全員乗せてもらいました。

道が空いていたので、9時半に榛名神社に到着しました。

230813集合
台風7号の影響で雨の予報でしたが、快晴でした (^^♪
ツイてますね。
無料駐車場もガラガラでした。

9時40分、参拝前に一枚撮ってもらいました。


230813榛名神社2
927年に建立されたとても古い神社です。
一万年前から、磐座(いわくら)だけの信仰がったようです。
縄文神社ですね。



230813見上げる
巨大な杉の木が1000本あるそうです。
麻賀多神社の杉のようですね。




230813参道
26℃といつもより10℃も気温が低かったです。
しかも空気が澄んでいるため、とても気持ちが良かったです。
長いこと忘れていた爽やかさを思い出しました。

つづく

 

16:25
2023/08/14

レモンと生姜が決め手の 冷やし中華

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230806雲

台風の影響のせいか、今日は33℃と猛暑ではありませんでした。
湿度は高かったですが、38℃からみればかなりラクです (^^♪


230806里芋
今年は猛暑と日照りのため、雑草を少し残すようにしています。
雑草は保水には良い影響があるためです。



230807メロン
今日もタイガーメロンとプリンスメロンを収穫しました。
野菜セットの仲間に加えて発送しました。



230808冷やし中華
今日は冷やし中華でした。
暑い日にはいいですね (^^♪



230808オクラ
オクラを茹でて、冷やし中華の具に加えました。
ネバネバがいいですね。



230808サラダ
トマトも具として載せます。



230808タレ
家内の特性のタレです。
これが決めてです。



230808ネギ味噌ナス
うちの長ネギでネギ味噌を作りました。
それを茄子に載せ、チーズを加えてオーブントースターで焼きました。
初めて食べましたが、これは美味しいですね (^^♪



230808タイガーメロン
先日採ったタイガーメロンです。
さっぱりしていて美味しいですね。



230807夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:58
2023/08/14

3週間ぶりに雨が降りました (^^

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230909虹
昨日は3週間ぶりに雨が降りました (^^♪
猛暑と日照りで野菜に元気がありませんでしたが、ようやく一息つけました。

ふと見ると、榛名山の上に虹が出ていました。
梅さんからも虹が出ていたとご連絡をいただきました。
良いことが起こりそうですね!



230809メロン
昨日もメロンやスイカがたくさん採れました !(^^)!



230809メロン2
タイガーメロンとプリンスメロンです。



230809マクワウリ
マクワウリもありました。
今年は種まきをしなかったのですが、昨年の種がこぼれて、成長したようです。



230809スイカ
スイカも採れました。
スイカは割れてしまうので、野菜セットには入れません。
いつも農作業のお手伝いに来てくれる障がい者施設の皆さんに差し上げます。



230808中矢先生から
いつもご指導いただいている先生から、ビールが贈られてきました (^^♪
いろいろな種類のプレミアムモルツが入っていました。
早速いただきましたが、とても美味しいですね!



230808海老オイスター
ズッキーニと海老のオイスターソース炒めです。
ぷりぷりの海老とズッキーニの食感がいいですね (^^♪
これは気に入っています。


230808金目鯛
金目鯛の煮付けです。
金目鯛は焼くよりも、煮付けがいいですね。
伊豆の稲取で食べたのと同じくらい美味しいです (^^♪



230808サラダ5
トマトやキュウリ、玉ねぎがとても美味しいです。
玉ねぎも味がとても良いですね。



230808オクラ3
いつものオクラ納豆です。
味わえるのも今だけですね。
日本は四季があるので、食べ物も豊かだと思います。


230808夕飯
ご馳走様でした (^^♪


17:54
2023/08/14

美しいオクラの花

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230805オクラ
この時期は毎日オクラが花を咲かせます。
野菜の花とは思えないほど美しいですね (^^♪



230805姫とうがん
4月末に種を蒔いたミニとうがんが大きくなってきました。




230802オクラ生姜
収穫したオクラと庭に生えているミョウガを和えました。
おろし生姜と野菜のおかげの出汁と、ちょっとの水です。
食べるときに少し醤油をかけました。
暑い夏にはこういうさっぱりしたものが合いますね!


230802カボチャ
先日収穫して熟成させたカボチャを甘辛に味付けして、フライパンで焼きました。
お菓子みたいに美味しいですね (^^♪



230802ズッキーニ海老
ズッキーニと海老のオイスター炒めです。
これは美味しいですね (^^♪



230802サラダ
大玉トマトとミニトマトの味が楽しめます。



230802魚
赤魚は骨が少なくて食べやすいですね。



230802夕飯
ご馳走様でした。
 

17:48
2023/08/14

楽しく有意義な合宿が開催されました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230812草取り前
昨日、一昨日と日本弥栄の会のボランティアの皆さんと合宿を行いました。

台風が心配でしたが、土曜日は良い天気でした。
まずは草取りをお願いしました。
草が大きくなり過ぎて、ぼうぼうになっていました。



230812草取り2
草に埋もれながら、さっさとカマで刈っていきます。
慣れたものですね。



230812草取り3
長ネギが現れてきました。



230812草取り5
11時には33℃になってきました。




230812草取り7
きれいになってきましたね。




230812草取り6
刈った草は畑の端に集めます。
これが腐葉土になります。





230812草取り後
草ぼうぼうだったのが、すっかりきれいになりました (^^♪
さっぱりして長ネギも気持ち良さそうですね。
皆さん、ありがとうございました (^^)/

230812雲
作業の後は、恒例の富士見温泉へ行きました。
温泉施設の上に、綺麗な十字雲が出ていたのを、皆さんが撮影してくれました (^^♪
良いことがありそうですね。

天気が良いときに入る露天風呂は最高ですね!
汗を流して、さっぱりしました。
そしてお風呂上りは、ビールやソフトドリンクで乾杯しました。

お盆休みでしたが、さほど混雑はしていなくてよかったです。
合宿ということで、今回は一人づつ近況や今後の目標、これまでの体験や思い出などをお話しいただきました。
皆さんのお話しを聞き、人に歴史あり、だと思いました。
いつもご機嫌そうにみえる皆さんも、これまでに何度も苦労をされていることを知りました。
苦労を良い糧にして、優しくなったのでしょうね。

その後は前橋駅近くのホテルへ移動しました。 つづく・・・


230812富士見温泉




17:40
2023/08/05

トウモロコシが採れました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン
230725雲
昨日は埼玉県の鳩山町では39.6℃を記録しました。日本一です。
東京都心では36.7℃と今年15回目の猛暑日でした。
畑で休憩している時、空を見上げると十字雲が出ていました。
ただ前回の方がはっきりと十字になっていました。
菩薩さんが両手を広げているようにも見えます。
ちょっとムリがありますね。


230804潮吹き
作業を終えて自宅に戻ると、腕のところに塩が吹いていました。
これだけ塩が排出されているのですね。



230804トウモロコシ
トウモロコシが採れました (^^♪
高温で少し焼けていましたが、そこそこ良い感じです。



230804トウモロコシ2
きれいな粒ですね。



230804トウモロコシ3
茹でてみましたが、とても美味しいです (^^♪
これはいいですね。


230803天ぷら具
暑いので素麺にしました。
カボチャやピーマン、玉ねぎの下ごしらえをします。



230803天ぷら
ズッキーニを揚げています。
いい感じで揚っていますね。



230803天ぷらズッキーニ
ズッキーニと茄子が揚がりました。



230803天ぷらナス
ピーマンとカボチャも食べやすい大きさになっています。



230804サラダ
いつもの夏のサラダです。



230804イカ挿し
青森のスルメイカです。
かなり美味しいですね (^^♪



230804自宅ミョウガ
庭にミョウガが出てきました。




230804薬味
大根おろしと長ネギ、ミョウガが良い薬味になりました。



230804夕飯
ご馳走様でした (^^♪


15:58
12345