絵文字:マル 日本弥栄の会 会員様へ

4月30日をもちまして日本弥栄の会会員様への割引サービスは終了させていただきました
 
 
 

絵文字:マル ひふみ農園
絵文字:鉛筆 農園の運営方針
完全無農薬!
安全で美味しい農産物を、より多くのご家庭にお届けします。

絵文字:鉛筆 農園事務所
群馬県前橋市富士見町小暮2548-203

絵文字:鉛筆 農園所在地
群馬県前橋市嶺町105(他、6ヶ所)

絵文字:鉛筆 農園責任者
横堀幸一

絵文字:鉛筆 連絡先
TEL 027-288-0271
FAX 027-288-0272
E-mail support@123-akagi.com
 

 
スタッフブログ >> 記事詳細

2025/03/17

第二回アノアス関東地区交流会が開催されました

Tweet ThisSend to Facebook | by:ピーマン



92
3月9日(日)新宿にて第2回アノアス関東地区交流会が開催されました。
とても良い天気に恵まれました。



94
ボランティアのコアメンバーさんたちが、事前準備をしてくれています。



95
新宿駅西口徒歩3分とアクセスの良い会場です。
コアメンバーの方が道案内をしてくれました (^^♪



96
小田急ハルクの裏手でも道案内をしてくれました。



97
会場のビルの裏口でも道案内をしてくれています。



98
13時を過ぎたころから、ぞくぞくと会員さんが受付に来られました。
東京や神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬から120名のアノアス会員さんが集まってくれました。



914
各班に分かれてディスカッションを行いました。
前回は「防災」について皆で話し合いましたが、今回は「身魂磨き」がテーマでした。
野菜中心の食生活を実践している方や、早寝早起き・愛と感謝の実践、四毒抜きの食生活の実践など、皆さん様々な内容を実践されていました。

各班とも大変な盛り上がりで、二時間では話しきれないほどでした。
関東エリアの会員さんは全国の会員の4割以上を占めているので、今後は東京・神奈川・千葉・北関東などに分割することも必要なのかもしれません。

15時半に終了となりました。
その後はコアメンバーで、1時間半の反省会が行われました。
アノアス財団はボランティアの皆さんが運営しているので、
至らない点も多々あると思います。
今後も、少しづつ改善をしながら進めていきたいと思います。

17:13