このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
日本弥栄の会 会員様へ
4月30日をもちまして日本弥栄の会会員様への割引サービスは終了させていただきました
。
ひふみ農園
農園の運営方針
完全無農薬!
安全で美味しい農産物を、より多くのご家庭にお届けします。
農園事務所
群馬県前橋市富士見町小暮2548-203
農園所在地
群馬県前橋市嶺町105(他、6ヶ所)
農園責任者
横堀幸一
連絡先
TEL 027-288-0271
FAX 027-288-0272
E-mail
support@123-akagi.com
スタッフブログ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/11/23
大きな生姜が採れました
| by:
ピーマン
11月も後半ですが、昨日は17℃と暖かい一日でした。
今年7回目に種蒔きした小松菜が、元気に成長しています。
来週から収穫します。
生姜がまだあるので、収穫しました。
なかなかのサイズのものがたくさん採れました (^^♪
新生姜の下に根生姜が付いています。
二層構造ですね。
一部を来年の種生姜にします。
先ず生姜の根と葉をハサミで切り落とします。
きれいになりました。
土は付いたままにします。
レジ袋に生姜と土を入れます。
レジ袋を結んで、発泡スチロールに格納します。
フタをして自宅に置いておきます。
家の中はさほど気温が下がらないので、
来年の4月まで生姜を保管することができます。
生姜の保管は難しいので、一部だめになるものもあります。
湯豆腐の季節になりました (^^♪
まだそれほど寒くはありませんが、美味しいですね。
がんもどきの甘辛煮です。
これは旨いですね!
豊洲の仲卸の親戚が、生の鯛を贈ってくれました。
身が厚く、食べ応え充分です (^^♪
刺身用を塩焼きにするとは、なんとも贅沢ですね。
先日の収穫祭のときに、里芋さんから長野の白ワインをいただきました (^^)/
日本のワインもおいしくなりましたね。
いつもありがとうございます。
ご馳走様でした!
12:57
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by ひふみ農園
123-akagi.com