絵文字:マル 日本弥栄の会 会員様へ

4月30日をもちまして日本弥栄の会会員様への割引サービスは終了させていただきました
 
 
 

絵文字:マル ひふみ農園
絵文字:鉛筆 農園の運営方針
完全無農薬!
安全で美味しい農産物を、より多くのご家庭にお届けします。

絵文字:鉛筆 農園事務所
群馬県前橋市富士見町小暮2548-203

絵文字:鉛筆 農園所在地
群馬県前橋市嶺町105(他、6ヶ所)

絵文字:鉛筆 農園責任者
横堀幸一

絵文字:鉛筆 連絡先
TEL 027-288-0271
FAX 027-288-0272
E-mail support@123-akagi.com
 

 
スタッフブログ >> 記事詳細

2015/10/28

【番外編】出荷不可!驚愕の野菜!?

Tweet ThisSend to Facebook | by:ジャガイモ

今日は風の強い1日となりました。

秋から冬へと向かう、ひふみ農園スタッフのジャガイモです絵文字:笑顔


さて、9月初旬頃が最盛期だったハウス栽培の<
黄からし菜(※)>


やがて露地栽培の葉物の登場で、そのすべてを収穫しきれないまま、

ハウスの<黄からし菜>の収穫・出荷は見送るかたちとなりました。

しばらくは、日々成長しているのは気にかけてましたが…


いつの日か、その存在を忘れかけて。


…今日、あれから一ヶ月半。
そんなハウスの<黄からし菜>は!?

こんな感じ⇩⇩⇩⇩


◆こんなに大きくなりました絵文字:重要 ※合成写真ではありません


それは、農園責任者のニンジンさん(身長170cm)の身の丈の半分ほどにまで
成長していました〜絵文字:重要



◆花茎の直径は4cmほど…茎?というよりは木!です◆


ここひふみ農園では、<小松菜>が巨大に成長するので、それを<大松菜>と呼んでいます。


が、しかしっ!

今回は、そんな<
大松菜>の実績を超えた新たな野菜…
<
木からし菜>または<黄からし菜の木>が誕生しました絵文字:重要




【出荷不可】
残念ながら<野菜セット>には入れることが出来ません(入らないため)…


これからしばらくの間は、
(私、ジャガイモを含む)農園スタッフの食卓には、

この<木からし菜>または<黄からし菜の木>の登場する日が、

…続くものと思われます絵文字:笑顔


<野菜セット>をご購入の方には、露地栽培の(普通!?の)
<黄からし菜>をお送りしています


黄からし菜

種子が黄色いのでこの呼び名があり、辛みが特に強く、種子をカラシ粉用に用いるほか、茎葉を漬物、煮物、お浸しなどに利用する

耐寒性が強く生育旺盛で、栽培適応性が高い

葉はツヤのある濃緑色の大葉で、ダイコン葉に似た大きな切れ込みがある

23月ごろにはトウが立ち始め、伸長した花茎は太くてやわらかく、浅漬に適する


18:05